古事記5of5
古事記5of5
The Day of Sigma - Part 1
The Day of Sigma - Part 1
ゾイドインフィニティEX PLUS ハヤテライガー
ゾイドインフィニティEX PLUS ハヤテライガー
ロード・オブ・ザ・リング エルロンドの会議リローデッド
ロード・オブ・ザ・リング エルロンドの会議リローデッド
2008日本シリーズ西武vs巨人 野村監督が6・7戦を解説
2008日本シリーズ西武vs巨人 野村監督が6・7戦を解説
コラム - 石原慎太郎氏の「不敬」
コラム - 石原慎太郎氏の「不敬」
Re: 鈴木茜 めっちゃかわいいのに何で!!
Re: 鈴木茜 めっちゃかわいいのに何で!!
H ZETT M -  田園
H ZETT M -  田園
旋光の輪舞 A5B5 FinalB.O.S.S カットイン
旋光の輪舞 A5B5 FinalB.O.S.S カットイン


歪んだ王国
どの曲も閉塞的で美しかったです。狂おしい思いを硝子に閉じ込めて、それを10の角度から覗き込んだイメージ。
この無垢な童話世界だからこそ、より一層静かな狂気が際立つのでしょう。

 

姫ちゃんのリボン (3) (集英社文庫―コミック版)
姫ちゃんの変身の秘密を知った日比野さんは、雑誌記者と一緒に決定的証拠をつかむための計画を立てる。・・・

この3巻は、本当にドキドキの連続。日比野さんの誘いが罠だとも知らずに公園へ向かう姫ちゃん。水晶玉で見ているエリカと一緒になって「行っちゃダメ!」とハラハラしながら読みました。個人的には、この3巻からのストーリーが大好き。それまでは、姫ちゃんが考えなしにリボンを使って騒動を巻き起こして、「もう、姫ちゃんは何やってんだろう」と半分呆れてしまったのですが、この辺りから姫ちゃんは成長していきます。相変わらず向こうみずな姫ちゃんではありますが、姫ちゃんの勇気や優しさが存分に発揮されています。また、姫ちゃんが自分の本当の思いに気づく場面もあって、じーんとさ㡊??られてしまいました。

巻末には、作者の水沢さんによる「ポコ太秘話」が紹介されています。最初はライオンっぽかったポコ太が、なぜあの愛嬌ある真ん丸な顔になってしまったのか!?雑誌をリアルタイムで読んでいた頃から気になっていた疑問が、この「ポコ太秘話」でついに解明されました。


 

私の好きな日本人
先人達への感謝を忘れず、学ぶことを惜しまないことが彼の能力のひとつ、その彼が好きな日本人のご紹介。その人物達を知れば彼の思いがどこから来てなぜあんなに力強いのか少し理解できる。大昔は神話の時代の英雄から学生時代の恩師までとかなり幅があることもご愛嬌。メジャーな人から私のような無知な人間が知らない人まで、しかしみな動乱の時代を生きた強い人間ばかり、歴史があやふやで事実かどうか怪しい足利幕府から奈良時代の中に誰もいないことも彼の性格がでていて面白い、ラインナップだけでもこれだけの魅力、読めば爆笑ではないですが、どすの利いた低い声で、面白かった、とつぶやいてしまう一冊。

 

ゾイドインフィニティ フューザーズ
アーケードで人気のアクションシューティング「ゾイドインフィニティ」の移植作。
アーケード版は設置されてる場所が少なくて、プレイできなかった人も多いはず!

アーケード版は登場ゾイドは29種類でしたが、PS2版では46系統100種以上が登場。
ライガーゼロファルコンやグラビティーウルフなどの最新ゾイドも登場します。

遊べるモードもアーケードモードの他に、PS2版だけのストーリーモードやサバイバルモード、
野生化したゾイドを捕獲するハンティングモードなども用意されてます。

もちろんゾイドの楽しみでもあるカスタマイズ要素も用意、
ゲームを進めていくと溜まるポイントを使って武器やパーツを購入して
自分の好きなようにカスタマイズできます。

ネット対戦もできたら星5つだったんですけど、今回はないようなので星4つ。
とりあえずゾイドが好きなら絶対買いです!


 

EA Best Selections ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還
Enter the Matrixみたいに、ゲームがプロジェクトの一環になっているわけではありませんが、映画のムービーを多数使い、効果音もあり、ステージをすすめると俳優たちのプレイ感想インタビューが見れたり、と、映画のファンなら喜ぶ要素が一杯です。
お話としては、3作目の中で、映画で描かれていないところの戦闘シーンをすすめる、1対多のバトルアクションロープレです。
映画で描かれていないところというのは、例えばアラゴルン・ギムリ・レゴラスが死者の道に入ってから、死者の王に会うまでのところとか、サムがフロドを追ってシェロブに会うまでのところとか、ストーリーとしては自然。
ただし、映画を見てない人は何のことかわからない事でしょう。

実写から重なるようにして画像がゲームのグラフィックに切り替わるのですが、当然のごとく映画キャストのモーフィングをしているのでそっくり。
戦闘としては、経験値をつんで連続技=コンボと交換していくわけですが、これがウマく使いこなせないと全然だめです。
でも、サムとかでオークをバンバンやっつけると爽快ですよ。
各ステージともに今のところEasyでトライ中ですが、道や敵やトラップのクリアを間違うと必ず死ぬので割りと厳しいです。
でも慣れればクリアできるので、「死者の王」を除いては激ムズってほどでもないです。

値段も安くなったし、ファンなら抑えておかしくない!

このゲームをやり始めた後に、グラボを交換したのですがまずはロースぺの方を。この環境はゲーム向きでないので、影もSFXも全て落としました

CPU Pentium 4 2.8Ghz
RAM 512MB
Graphic: GeForce 2MX <最低ギリギリの線w

交換したグラボ
Leadtek A6600GT AGP 128MB Mem GeForce6600GT
これなら全てつけて、ハイエンドでOK。
うーん美しい
#やっぱり年齢のためか、いちばんのゲーム小僧はイライジャみたいですw


 

ロード・オブ・ザ・リング 二つの塔 コレクターズ・エディション [DVD]
この二作目がほんとうに一番大好きです。一作目も三作目もすばらしい内容でしたし、感無量でしたが、やはり二つの塔が一番。

特に好きなのはサムの言葉。「悪いことばかり起きた世界が元に戻ります?でも、この闇もやがては消え失せるでしょう。そして太陽がより輝く…この世には戦うにたる尊いものがあるんです!」という場面。とても感動して涙が出ました。勇者サムワイズ最高です!

あとメリーが木のひげに言った「この世界の一員でしょ!」というセリフや、ガンダルフがエオメルを連れて戻ってきたシーンもよかった。エオメルの「王のもとに!」という言葉も涙ものでした!

ピーター・ジャクソン監督はすばらしい方です。この作品を生み出してくれて、とても感謝しています!

 

図説 地図とあらすじでわかる!古事記と日本書紀 (青春新書INTELLIGENCE)
古事記と日本書紀の図説入りの入門書。おのおの記述の流れに従ってトピックス的な話題を簡潔な章立てで説明。ハンディな整理本として好適。

 

そら(DVD付)
映画「恋するマドリ」のテーマソング「メモリーズ」を聞いてすごく気に入りました。
このCDの中で一番好きな曲です。
70年代のフォークを彷彿させるようなさわやかな曲です。
女優であり歌もうたえるんだ。才能があるんやね。やさしい歌声やね。

 

クニミツの政(まつり) (26) (講談社コミックス―Shonen magazine comics (3570巻))
この漫画は以前やっていたドラマのCMで「方法は一つしかないわ」と言うのに対し、「なんだよ。一つあれば十分じゃねぇかよ…」とつぶやいていたのが印象に残り(セリフは多少違うかも)読んでみようと思ったのだけど、最初は政治がテーマだけあって少し読み難いと感じていた。でも、巻数が進むにつれて面白くなってくる。
この漫画で語られていることは理想論かもしれないけれど、理想すら持っていなかったら、自分がどうなりたいのか、どうしたいのか、それすらも分からずに何もできないのだから、理想だって夢だって、何でも良いから自分の意見というものを持たなくちゃ!と思わせてくれる武藤国光というキャラが良いなあ。

 

旋光の輪舞 Rev.X Xbox 360 プラチナコレクション
ゲームシステムとしては、サイキックフォース(タイトー)の弾幕強化版かと思ったら、本当に対戦型アクションシューティングゲームなんですね。とても易しいにしても主役キャラでしかクリアできませんでした。面白く感じる要素はたくさん有るのは分かりますが、自分には当てはまりませんでした。例えばスピード感と演出は素晴らしいと思いますが、なんかモッサリした動きが、不快感で爽快感が自分にはイマイチ足りなかった。