![]() ガンダムネットワークオペレーション2 プレイヤーズガイド (ドリマガBOOKS) |
細かなデータ、命中率やダメージの計算式、GNO2プレイヤーへのアンケートなど気になる色んな事が網羅されている。 特に気に入ったのは、各ページの下に少しずつ書かれてる「オレの戦術」と言うプレイヤー自身が見つけた「オリジナル戦術」。 この本はGNO2必須の「虎の巻」です。 |
![]() ガンダムネットワークオペレーション2 攻略データガイド (Kadokawa Game Collection―ガンダムエースゲームシリーズ) |
とにかく、データは充実してます。 とにかく、パッチや修正が頻繁なゲームなんで、特にMSスペックなんか古いのかな?って思いましたが、少なくとも現クールのものに対応しています(一部、古い表示もありますけど)。 このゲームをプレイするなら、最初に一読することをお勧めします。 が、戦略上、どのようにプレイするかはプレイヤーの自由だし、ゲームの醍醐味!ということで、VPやMPについてもさらっとしか書いてないのが、良いです。 もっとも、GNOの経験もなく、いきなり始める人にはちと難しい面もあるかもしれないので、その辺は磐梯がフォローすべきだと思うんだけどなぁ・・・ |
![]() ガンダムネットワークオペレーション プレイヤーズガイド |
ダウンロード版でスタートした自分はゲームのマニュアルのようなものが全く無く、ゲーム内のチャットとアマゾンで見つけたこの本のみが頼り(近所の本屋ではゲーム自体のスタートが古い為か攻略本全く見つからず)
さすがにMSのデータに今日現在(2008年)では古さを覚えるが、基本的は作戦の立て方、パイロットの育て方、部隊の編成等は今でも基本中の基本としてとても有効に使える GNOを始めるのであれば、(今後ますます入手が困難になるだろうから)手に入れておくべき本だろう |
![]() ガンダムネットワークオペレーション |
ネットゲームですが、 いつもオンラインの人がどんどん成長して たまにしかアクセスしない人が置いてきぼりになることが 「少ない」ゲームです それでも「地上から宇宙、宇宙から地上と戦線が動く攻守交替の タイミング」や「新MSがリリースされるタイミング」での放置を余儀 なくされると大きく出遅れます ゲームの面白さは MS配置とパイロットへの指令の工夫 2004年秋には「GNO2」がリリースされることが正式に |
![]() ガンダム ネットワーク オペレーション2 リニューアルプライス版 |
やり始めて半年がたった。私は、連邦を選んだ。初心者にとっては垣根の高いゲームだ。階級が中尉に上がるまでは勝負にならない。プレースタイルは一日中やる任務派、一日一時間ほどの野戦派に分かれ順位を競う。ゲーム自体は少し物足りないが、やはりガンダム好きの仲間がチームを作りチャットできるのが一番いい。チームに入って編制や成長ポイントの振り方を聞いたほうがいいだろう。ブログを持ってブログ仲間を作るのも楽しい。ただ、中古売買を認めていないのと体験版がないのが痛い。 |
![]() ガンダムネットワークオペレーション |
前に糸井重里さんがパチンコゲームを夜中放っておいて、朝どのくらい買ったかを見るのが楽しみだって言っておられて、私も同じ事してたんでえらく親近感を覚えたものです。 要はこのゲームは、放置を楽しみ、どのくらい勝手に勝ったり負けたりしたかを後で見て楽しむ、ガンダムの世界にひたる人向けです。 |