![]() BLACK LAGOON 005 [DVD] |
こ、怖えーっと、何度も口にしながら見た第9話。
ガルシア坊ちゃんの声援につられて、涙目になった第10話。 最後のレヴィとロベルタの、どつきあいのシーン、 カットごとに二人の拳に血のりが付いていたり、消えていたり、 振り払えば汚れも飛ぶ仕様か? こういうミスを発見できるのも、ソフト購入の良いところ? 2nd日本編でも、鳥居の下レヴィの黒タイツが一瞬生足になっていましたが 修正されるといいなぁ。 動きに圧倒される巻です。液晶テレビじゃ、残像感もあるほど(効果か) 「ご堪能くださいませ」 |
![]() BLACK LAGOON The Second Barrage 004 [DVD] |
いよいよ日本編の登場だ。
この日本編は、BLACK LAGOONシリーズを総決算するエピソードだ。 特にロックと雪緒のやり取りは、次巻の第5巻で緊迫感を盛り上げるのだ。 そのエピソード見る前に、やはり、このエピソードを見ておかないといけません。 しかし、今回のDVD版では、TVで付いていた字幕がカットされているんだよな。 DVDの機能を使って、字幕有り無しすらないのだ。 非常に残念だ。 |
![]() ブラック・ラグーン 8 (8) (サンデーGXコミックス) |
『サンデーGX』で好評連載中の『ブラック・ラグーン』、いよいよ8巻です。
ロベルタ再登場編、いよいよ佳境に入ったか、と思わせたところで巻が終わるこの狂おしさ! ロベルタの狂犬っぷり、そしてそれが崩れた瞬間に泣かされます。 ヤバいです。 これは本当にヤバいです。 小説版もかなりキてましたが、やっぱり本家です。 毎月GX読んでても、単行本で一気に読むと、やっぱりすごさがわかります。 こ の マ ン ガ は 絶 対 読 ん だ ほ う が い い ! 文句なしの星5つです。 続きにも大期待です! |
![]() ブラック・ラグーン 1 (1) (サンデーGXコミックス) |
この作品を見てつくづく思う。漫画はテンポが命だと。
こういう非合法な利権がらみのストーリーは、話が説明過多で、 展開がヤボったくなりがちだが、この作品は、その辺りの状況説明が 過不足なく自然で、主役であるアクションの流れを妨げていない。 この構成の上手さ、テンポの良さはただ事ではない! 個人的にこういう殺伐とした世界観の漫画は好みではないのだが、 出来の良い作品はそういった好みを超越して面白いと思わせるものがある。 |
![]() ブラック・ラグーン 5 (5) (サンデーGXコミックス) |
この5巻は丸々日本編です。
んー、どうにも好きになれない日本編。 というのも終わりがちょっと……なわけです。 選ばざるを得なかったというこの道ですが、ロックの言うとおりで……。 なんでしょう、虚しい終わりですね。双子編とは違い、後味が悪いような…。 んー、キャラがよかったということもあり、幸せになってほしかった。 双子編もそうなのですが、やはりBLACK LAGOONは悲しいストーリーが、なんとも言えませんね。 |
BLACK LAGOON episode24 (2_3)
人気動画
![]() |
最後の弁護人 邑野みあ |
![]() |
天上天下OP |
![]() |
中華一番 !OP2 ZARD - 息もできない |
![]() |
Taiheiki op |
![]() |
山口瞳先生13回忌(山の上ホテル) |
![]() |
天上天下OP |
![]() |
Seiji Ozawa - SAITO-KINEN K136 |
![]() |
ピチモでドラマ(予告編) |
![]() |
ワンダービートS(スクランブル) OP |
![]() |
インドネシアの侍 |