![]() コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode1 |
もうゆう事なしの星5つです!!
まず、C.C.のキャラソンが前のキャラソン同様、落ち着きのあるリズムでよかったです。 それから妄想バトルでは、ものすごい事になっていました。 少々腐女子向け?みたいな所もありましたけど・・・ これは、男性の出番はあんまありませんでしたね。 あったのは皆の妄想の中でもルルとスザクだけでした。 アーニャやコーネリアとか、女性陣がものすごくでてましたね。 何かもうありえない組み合わせでしたが、その辺は大人の事情というヤツです・・・。 次に、C.C.とカレンの話ですが・・・ このタイトルを見た時はもうちょっと真面目なヤツなのかな・・・。 と思、っていたんだすが、見事に予想を裏切られましたね。 内容は、卜部さんのイメージが私の中で少し崩れてしまいましたねw もうちょい生真面目な人だと思ってました・・まぁなんでこう思ったのかはコレを聞けば分かります。 まぁこの内容もギャグっぽくてよかったです!! 二人ともとてもかわいかったです。 全体的に見て言える事は、男性陣の出番が皆無に等しかった事・・・ですかね。 個人的意見ではもうちょっと男性陣の出番も増やして欲しかったです。 けど、内容はめっちゃよかったので、文句なしの星5つです!! とりあえず、おもしろくてC.C.のキャラソンもよかったので、買って損はないと思いますよ。 |
![]() コードギアス 反逆のルルーシュR2 Sound Episode3 |
2008/08/23 修正しました。
<収録内容> 1話完結 約10分のドラマ×2本 + キャラクターソング ●「ギアス 百物語」 ・毎度悪乗り生徒会長ミレイさんの先導で、アッシュフォード学園の敷地内にある荒れ寺で、自分たちの経験したこわ〜いお話のリレー(これを称して「ギアス 百物語」?)をすることになったルルーシュ達。リヴァル、シャーリー、アーニャ、ロロ、ミレイ、ジノ、スザクと語り進む…。 背筋が凍るようなスザクの話が終わったあとに本当の恐怖がみんなを襲うのだった。本当にいいのか、こんなに怖いドラマが存在して…。 ●「反逆 学園 ギアス 先生 !」 ・えっ!?ルルーシュが学校の先生に…。 …とこれ以上は、何を言ってもネタばれになってしまうため、粗筋掲載は差し控えさせていただきます。 いや〜、面白いからお伝えしたいのですが…。本当におもろ〜! こんなドラマが存在して幸せ。 出演:福山潤(ルルーシュ)、櫻井孝宏(スザク)、水島大宙(ロロ)、保志総一朗(ジノ)、後藤邑子(アーニャ)、大原さやか(ミレイ)、折笠富美子(シャーリー)、杉山紀彰(リヴァル)、白鳥哲(ロイド)、井上喜久子(セシル)、成田剣(ジェレミア)、渡辺明乃(ヴィレッタ)、若本規夫(ブリタニア皇帝)、名塚佳織(ナナリー)、皆川純子(コーネリア)、 他 ●キャラクターソング/歌:ルルーシュ・ランペルージ [福山 潤]予定 「コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Sound Episode3」 税込1,995円/9月3日発売/flingDOG/JVCエンタテイメント 公式より抜粋。 今までのシリーズの中で、一番はっちゃけてるジャケットじゃないかな〜って思うんですけども……正直、期待半分・不安半分って言った所でしょうか? 本編があんなになっちゃって…… またロロに会えるのは、嬉しいかもしれませんー! |
![]() コードギアス 反逆のルルーシュ Sound Episode 1 |
C.C.のキャラソンがとてもいい!
彼女の雰囲気がとてもよく出ていて、すごくC.C.らしい曲と言える。 ただ、最初ということで次からのハードルが高くなってしまった気もするが……。 短編は予想以上にハイレベル! 値段もドラマCDの価格にしては安く、予想以上に楽しめて個人的には大満足! キャラソン含めても25分程度なので、少しボリューム不足かも。 面白いからこそ、短く思えるのかもしれない。 |
![]() 彼女たちの時代(1) [VHS] |
見始めたとき、どうもとっつきにくく、さすがの深津絵里でもだめかと思ったが、回を重ねるごとに登場人物のキャラクターが固まってきたようだ。 特に椎名桔平演ずる会社員に取り巻く仕事の重圧はとても重く、女性陣が愛だ、女性の仕事だ、とそれなりの悩みと葛藤をもって生きていくのがとても小さく見える。でもそれでこのドラマの軽重さが保たれ、とてもいいバランスになっている。 深津絵里の些細な表情がとてもうまく、引き込まれていく。 |
![]() 彼女たちの時代(3) [VHS] |
なんてことないあまり話題にもならなかったけど、今まで見たどのドラマよりも共感出来た! なんてことない1日の中でも誰も気にしないささいな出来事もしあわせに感じられました! 騙されたと思って1度見てください(^ニ^) |
![]() 彼女たちの時代(2) [VHS] |
ここから深津絵里の暴走が始まったと思う。テーマは重めなドラマなのですがコメディの才の片鱗はみられます。 衣裳に関していうと、ベリーショートだったからかスカートやワンピース姿が着せられてるなぁ…と思いました。一転、天気予報の恋人とカバチタレではピッタリって感じでしたね。 スローダンスは賛否両論だったみたいでしたが、恋ノチカラ(特に部屋着)とCHANGE(スーツ&黒タイ)は抜群。 三蔵法師もある意味、萌。 |
![]() キミ犯人じゃないよね? DVD-BOX |
最初は特に期待も大きくなく、なんとなく録画していただけでした。
その録画も忙しさで見ることが出来ず溜まる一方で、「見ようか」「削除してしまおうか」悩みました。 でもせっかく録画したのだから一話だけでも・・・と思って見てみたら非常に面白い! とにかく一人一人のキャラが良いし、ストーリーもテンポが良く、 細かい細かいギャグがちりばめられていて、ついつい細かい所まで見て笑ってしまう。 回を重ねるごとに、俳優さん達の息もぴったり合い、ギャグも更に細かく磨きがかかっていました。 貫地谷しほりさん&要潤さんはもちろんですが、渡辺いっけいさん・金剛地武志さんなど 脇を固める俳優さん達もとても素晴らしく本当に最高でした。 ずっと引っ張ってきた主人公の過去の記憶・・・少しシリアスな感じをどうまとめるのかが 気になっていましたが、最終回はそれがとても素敵なストーリーでまとめられていました。 主人公達の過去の接点や、驚くべき「姉妹のお買い物」も面白く、気持ちの良いラストでした。 ドラマのDVDは滅多に購入しないのですが、「キミ犯」は購入します! 価格もリーズナブルなので、見逃した方にもオススメです。 |
![]() 彼らの海・VIII -Sentimental Journey- [DVD] |
後半はじんわりと胸に熱いモノが込み上げて泣けました、淡い恋心とほろ苦い思い出。生活のために夢を諦めるシンゴ、夢を持てないと悩むユウスケ、夢とは違う道を歩まされるナギサ、三人の恋の行方、葛藤…誰にでも感じた事のある気持ちと経験が天草の海と町を舞台に語られていきます。疲れた現実から少し離れて心が解れるような、そんな感じがしました。EDのボクラノテもグットです。 |
![]() ウィッチハンターロビン DVD-BOX (初回限定生産) |
深夜放送でしたが欠かさず見ていたのが懐かしいです。ただ、当時バイトもできない様な年令でしたので、DVDには手が出せませんでした・・・。 この作品自体は、ウィッチとハンターの関係、ウィッチ自体のドラマ、組織の思惑など、色々な要素が盛り込まれていて、それだけでも結構面白いんですが、さらに主人公ロビンのマイペースで不思議な魅力も加わって、いい感じな作品です。戦闘シーンもウィッチごとに能力が違うので、盛り上がります。 私自身もかなり盛り上がってますのでもちろん買います☆ |
![]() 代紋TAKE2 62 (62) (ヤングマガジンコミックス) |
いやいや 意外な最後ももともとタイムトラベラーなのだからOK。 感動したよ。番外編でTAKE3も見たいぐらいだ。 問題は単行本になるのが異常に遅かったくせに加筆部分がインタビュー以外ほとんどないこと。 |
![]() 代紋TAKE2 (60) |
60巻はついにテロリストとの決戦。東京を恐怖のどん底におとしいれたテロリストはとにかく強い!日本って数人で簡単に転覆させられるんじゃないかと思ってしまう。 |