HIKARI-隠の王ED
![]() 隠の王 ドラマCD Vol.1(仮) |
収録時間のわりに値段が高いですよね。内容はファンなら満足です。 |
![]() Paint your life gray |
VELTPUNCHのメジャー1stアルバム。 アニメのタイアップもつき全体的に轟音をポップで包んだような印象を受けた。これといって突出した曲はないが、アルバムを通して一定のクオリティは保たれている。 ただラストを飾る大曲YOUR COROLLAは一聴の価値あり。 |
![]() 隠の王 10 (Gファンタジーコミックス) |
宵風の悲しい過去が明らかとなり、服部首領と傘の追手二人組が憎たらしい事この上ない第10巻。 全体的に、壬晴と宵風の絆の強さと痛ましさに泣けてくる内容になっています。特に第50話は、彼らに感情移入しながら読むと号泣必至です。私はラストの二人の会話と、その直後の宵風の表情を見た時に涙腺が決壊しました。 他には、雪見の漢の中の漢っぷりにも感動できます。宵風と壬晴を大切に想う気持ちが凝縮された彼の言動の一つ一つが感涙ものです。これはもう、雪見が雲平のお株を完全に奪っていますね(笑) この巻は話の展開がかなりしんどいものになっており、読み終えた後しばらくの間は何も手につかなくなる恐れがありますので、時間に余裕のある時に読む事をオススメします。 ※この巻を読み終えた後に、白鳥英美子さんの『Melodies Of Life』という歌を聴くと、更に感動できるかと思います。気持ちの整理がついた方は、ぜひお試しください。 |
![]() 隠の王 9 (Gファンタジーコミックス) |
宵風の過去が徐々に明らかになり出し、服部首領の化けの皮も剥れてきた第9巻。 最近の隠の王は1巻の頃と比べて、壬晴の“小悪魔”が激減し、悲愴感のある物語になってきていますね。特に宵風ファンの方にとってはかなりしんどい展開になっているように思います。そんな中で、この巻の雪見の漢っぷりには癒されます。特に教会での神父に対する台詞は、宵風ファンには感涙ものかと。こういう、宵風を大切に想っているのは壬晴だけじゃないって事を示す場面が出てくるのは嬉しいですね。この場面は宵風ファン必見だと思います。 他には、ラストの壬晴と宵風の表情にもグッとくるものがありますので、壬晴のファンの方にも必見の巻です。 話の流れ的に、次巻も悲愴感溢れる話になりそうなので、この巻を読んで癒しを得て、次巻を読む気力を蓄えると良いかと思います。 |
![]() 隠の王 8 (Gファンタジーコミックス) |
掲載誌があまりメジャーとは言えない(すみません)ことと、同じようなタイトルのマンガが他にも色々出てる(『し○んの王』とか『い○らの王』とか)せいで、今までスルーしてましたが、アニメ化を機会に読んでみたら、何だ、かなり面白いじゃないですか。
このまま『ジャ○プ』に連載しても違和感無いようなキャラと展開ですが、意外と頭を使わないと解読できない(つまり、読み飛ばせない)部分もあるし、再読に耐えるという意味で、もっともっと大人の読者を獲得していくんじゃないでしょうか、この作品は。 確かに絵の線は細めですが、1巻と比べてどんどん書き慣れて上手くなってるし(同じ系統の絵柄なら、入江亜季さんと同じくらい優れていると思う)、今後も期待してます。 |
![]() 隠の王 9 [DVD] |
よくアニメと漫画でストーリーが大幅に変わったりするのがけど、いっぱい死んでしまったけど、宵風が穏やかに逝けてよかったなって思います。 |