KAITOに ルパン三世 PARTⅢ セクシーアドベンチャー を歌わせてみた
![]() LUPIN The Best |
うーむ、まあ私からしてみれば、こう「テレビ特番」が多かった作品でも、「アニメシリーズ版」を軸に考えてしまうのですけど。まあ、しっかりと「アニメシリーズ版・全曲収録」になっているのは見事ですね。変遷を把握して見ましょうか。
まず、第1期(昭和46年10月〜昭和47年3月)は、OP曲が「1-1→1-2→1-3」、ED曲が「1-4」。 第2期(昭和52年10月〜昭和55年10月)はOP曲が「1-5→1-9→1-11→2-1」、EDが「1-6→1-10→1-12→2-2」。 「PART3(昭和59年3月〜昭和60年9月)」はOPがずっと「2-5」、EDがずっと「2-6」。 と、こういう形ですか、なるほど。 付録も当時の声優の方々にそれなりの協力を頂いたものばかりですね。これはこれでいいと思いますよ。 |
![]() みんなのテレビ・ジェネレーション アニメ歌年鑑1984 |
年末恒例の「アイドルミラクルバイブルシリーズ」より更に各レコード会社間の
コラボレーション度が増したこの企画、兎に角、『この一曲のために買え!』的 なものが散りばめられていて油断が出来ません。 で、この1984年ですがジョージ・オーウェルの小説のタイトルや初代Macの発 売などSFファン的に非常な重要な年でして。で!「レンズマン」ですよ!! 二度と揃って聴ける日が来るとは思わなかった二曲が!後日絶対にプレミアが 付きそうな気がしますので今のうちに! |
![]() アニメ・ホット・ウェーブ3 |
12曲目の佐野量子さんが歌っている、雲のように風のようにのテーマ曲が、17年ぶりに見つけました。聞いてすごく感動しています。いい曲は何年たって聞いてもいいです。 |
![]() LUPIN THE THIRD PARTIII DVD-BOX |
ルパンの終点をしっかり脳裏にやきつける所存・・・。 「またつまらぬものを斬ってしまった。」by五右衛門 |