주문(呪文)MIROTIC-동방신기(東方神起)[MV・日本語字幕]
![]() 3rd LIVE TOUR 2008~T~ [DVD] |
登場場面からずっとゾクゾクしっ放しで、聴かせて、見せてくれて・・・歌とダンスがこんなに伴ったグループはそうそう居ないと思います。とにかくカッコイイ!!時間が短縮されているのがチョット残念ですが、歌以外は2枚目のほうでも十分楽しめると思うので問題ないです。少しでも多くの人に見て欲しい♪ |
![]() 東方神起 HISTORY in JAPAN Vol.3 [DVD] |
私は最近、東方神起のファンになったんですが、これまで見ていたDVDは彼らが若すぎたり、
ユチョンの髪型が観る度に変わっていたりでビックリする事が多かったんですが、 これは最近の東方神起の活躍がよく判る内容になっていて、彼らのトーク満載で楽しめました。 本当に仲が良いし、5人で日本での活動を支えあっているんだな〜って感じました。 ますます東方神起が大好きになりました、これからも応援して行きます。 |
![]() All About 東方神起 [DVD] |
他の方も書かれてますが、私も2008年から何となく東方神起が気になり出してLIVEDVDを買ったら、とっても良かったので、これも購入♪正直な感想は、これは熱狂的な東方神起のfanの方達と十代の方達向きかな〜?とっくに25才を過ぎたイイ大人の私にはDVDの中の彼らが若すぎて興味が沸かないかも?でもこの頃の彼らは韓国のスーパーアイドルって感じなのに、今は大人になっただけじゃ無くて、たまたま韓国出身って言うだけで、どこの国の人とか関係無いグローバルなオーラを出しアイドルからアーティストにもなりつつあるから、色んな意味での彼らの成長を感じられるっていう意味では良いかも♪お値段もお得だし。 |
![]() Tomorrow‐000777days―東方神起 |
この写真集は私がまだ東方神起を知らない時に
販売されておりました。(残念)しかも・・・ こちらの日本版にはメイキングDVDはついて いないので断念いたしましたが・・・・・・・ 東方神起ファンのお友達にこれみたら絶対に あなたもファンになるから〜〜〜〜といわれた こちらの写真集。いわれたとおりしっかりファン になっちゃいましたが・・−−。 先日ライブをかねてこちらのトンカフェといわれて いるお店に行ってきました。^^ とっても素敵なコジャレタかわいいカフェでした そしてこの写真集の中でも私の大のお気に入りの 写真がこちらのカフェにある車の中で・・・・・ 5人がかなり密着して・・うつっているかわいい写真が あるのですが、その車の中で友人と一緒にカフェしてきました。 とっても素敵なお店でした・・・・こんな場所に あるなんてまだ日本デビュ〜してまもないころに きてたんですねぇ。でもあんな小さな車の中に はいって撮影したとゆうのが不思議です・・・・・・・ 5人とも背がとっても高いし・・・・・・・・・・ みなさんも探して一度行ってみてください。 ランチもとてもグ〜でした^^。この頃はまだ 日本語もしゃべれなくて大変な時期だったんですねぇ・ 今になって知ることになりましたが・・・・・・・ この写真集の笑顔はなんともいえなくてほっとします。 まだご覧になっていない方は騙されたと思って購入して みてください。今の彼らの頑張りがこの写真集の中にもたくさん 出ているようなそんな気がします。 見てるとこっちまで笑顔になってしまいます。 頑張れ東方神起^^ |
![]() Bolero / Kiss The Baby Sky / 忘れないで(DVD付) |
「Bolero」はバレエ映画「昴」のメインテーマです。
この曲は東方神起のバラード曲 「Love in the Ice」に引き続き ガルネクの鈴木大輔さん作曲ですが 冨田恵一さんとの共同制作のようです。 そして「どうして君を好きになって しまったんだろう?」のラムジさんが 作詞を担当してます。 「君好き」が透明感のある、切ない失恋のバラード だったのに対し、こちらは6分もある壮大で ドラマチックなバラード。多種多様なメンバーの 声が重なって、盛り上がる部分を初めて聴いた時、 思わず鳥肌が。メンバー全員が、より一層 感情表現が上手くなっている事に感動しました。 唄い方も迫力があって、ホントに圧倒されます! 彼らが日々、進化している事を実感した一曲です。 そして「Kiss the Baby Sky」はメンバーの ユチョンが作詞作曲、編曲までした曲。(編曲のみ共同) 実は、ニュース番組の「お天気テーマ」に起用された当初は CD化の予定はありませんでしたが、ファンからの 強い要望と熱意から、とうとうシングル化された曲です。 ラジオでユチョンが語っていましたが、この「Baby Sky」という 謎の言葉は、「まだ幼い小さな夢」という隠喩だとか。 彼女の夢を叶えさせるために、別れを選んだ男性が、 頑張れよ、というエールを送っている内容だそうです。 うーん、ユチョン、女性の成長を応援するなんて。良い奴です。 なので、別れの曲なのに、とっても爽やかな明るい曲。 東方神起らしいコーラスワークも綺麗で、うっとりします。 しかし、あまりにも高音なので作曲者のユチョンの元には メンバーから苦情が殺到したとかー。(ははは。想像つきますねー) 確かに東方神起の曲の中でも、ダントツで高音かも。 でも前向きで、気分が明るくなるような、良い曲ですよー。 そして「忘れないで」もメンバー、ジェジュンの作詞作曲! ジェジュンが言うには、例え愛する君が他の男のところへ行こうと、 僕は君を思ってる、いつでも受け入れるから「忘れないで」という 内容なんだとか。「待つ」という静かな、優しい愛情を感じる歌詞です。 「忘れないで」は、そんなジェジュンらしい優しさと 繊細な曲調なので、聴いていると切なくなります。 今回メンバーが創った曲から(実際、実体験か創作かは分りませんが。) 彼らの愛情の深さや温かさが伝わってきて、ジンとしました。 3曲とも、このように曲の趣は違いますが、東方神起の人柄と 声の魅力が詰まったシングルなので、誰もが楽しめると思いますよー。 |