パーマン
続々々テレビまんが主題歌のあゆみ |
1978(昭和53年)辺りからの作品
が収録されています。 さすがコロムビア色々音源持ってますよね 名作路線、赤毛のアン、宝島 SF路線、ザ・ウルトラマン、ウラシマン 魔女っ子路線、魔法少女ララベル 週刊誌原作、キン肉マン、ダッシュ勝平 等全50曲収録 懐かしい〜 続々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション と合わせると当時のレコード盤のA面B面が揃うことになりますよ。 |
パーマン |
アクションゲームなのだが、アクションはそれぞれのステージのボス戦までだけで、ボス戦はすごろく対決。だからアクションが苦手な人も気軽にプレイできますよ。基本的に操作できるキャラクターは青色のパーマンと猿のパーマンだけ(詳しく知らなくてすいません。。。苦笑) でも女のパーマンと太いパーマンも一応出てくる事は出てきます(ホントにごめんなさい。。。苦笑) 一つ笑えたのがストーリー。バードマンが円盤を取られたからパーマンに「取り返してくれ」と頼むのだが、この時点で隊長の威厳もクソもない(大笑 |
パーマン2 |
前作のパーマンは横スクロールアクションだったのに、今回のパーマンは立体(奥行きがある)アクションになっている。俺は個人的に横スクロールアクションが好きだったので残念。ただ、立体アクションになった事によって新鮮さは維持出来てるので、そこは評価したい。 |
映画ドラえもん のび太のワンニャン時空伝/Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン! [DVD] |
今回のドラえもんは、予告見てるだけで涙がこみ上げてきて、思わずうちの犬を抱きしめてしまいました!
大山さんたちのドラえもんメンバーを聞けるのもこの作品が最後とあって、感慨深い気持ちです。 Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマン タコDEポン! アシHAポン!は、'80年代に放映されたTVシリーズや、原作本で、パーマンとパー子の、いわゆるラブコメ路線が入り混じったパーマンを知ってないと、楽しめない作品なのかな?と思いましたが、パー子の羽衣伝説のエッセンスがほんの少し、混ざっているように思えて、個人的には、とても、楽しめました! 元パーマンFanとしては、前作Pa-Pa-Paザ☆ムービー パーマンと合わせて、何度も楽しめる作品です!この作品を見たおかげで、久々に、パーマンのビデオを借りまくって観ています! TVシリーズで、なんでもパータッチや、パー子の宝物、あたりのストーリーが好きだったFanには、オススメです。パー子&星野スミレFan必見。 |
映画ドラえもん のび太とふしぎ風使い/PA-PA-PAザ☆ムービー パーマン [DVD] |
今度は風の谷を舞台にしたお話です。今度はなんとスネ夫が悪の手先になってしまう??世界を我が物にしようと、悪の手先?となったスネ夫がフー子をのび太たちから奪おうとします。フー子を守ろうとするのび太・ドラえもんたち、おかしくなってしまったスネ夫を救おうとするジャイアン、そして大好きなのび太たちのいるこの世界を守ろうとするフー子。それぞれの思いがかけめぐり‥‥フー子の力で世界は救われたのですが、思わず涙せずにはいられないラストです。最近とみに失いがちなお互いを思いやる心の大切さ、尊さを教えてくれる話でもあります。 |
パーマン (1) (小学館コロコロ文庫) |
自分が生まれた頃アニメでやっていましたが漫画を読んだのは幼稚園の時。知り合いに借りて読んだのですがあれから二十年…ちゃんと覚えてました!わが記憶力あっぱれ(笑)はじめの方ブービーは母親チンパンジーと共に動物園に住んでいて事件のたびに檻から抜け出してきてたんですが3巻からかかれた時期が変わりブービーはみつおの家のそばの民家の老夫妻のペットになっています。確かに初期のパーマンがかかれたのは1960年代、日本じゃまだチンパンジーを飼うなんてもっての他だったのでしょうが後期の1980年代には日本も豊かになりペットブームでチンパンジーを飼ってもおかしくない(^^ゞペットというか孫のように可愛がられていますが(^-^)みつおも布団で寝てたのがベッドになったりしています(笑)パー子こと星野スミレもスターならではの悩みを抱えてたりなにげに大人な内容。起こる事件もけっこうハードで「ドラえもん」よりもかなりドラマチックです。アニメじゃすっかりお子様向けになってましたが(オバケのQ太郎もそうでした)なんと言ってもブービーがカワイイです。ウキャキャキャとかしか言ってないのにパーマンやパー子にはわかるのも面白い。あんなチンパンジーいたら友達になりたいなぁ。 |
パーマン (5) (小学館コロコロ文庫) |
だって「ドラえもん」での「星野スミレ」ちゃんは
あれだけ待っているのだから。 マンガではもう見れないので、「アニメ」でぜひ「みつ夫くん」 を「パー子」のもとに帰してあげてください。 |
パーマン (2) (小学館コロコロ文庫) |
2巻では初めて、ぱーやん(パーマン四号が出てきます。) さすが大阪生まれのパーやん、しっかりしていて、絶対損はしないタイプ。そんなパーやんがくわわって更にパーマンたちの力が強くなり、またパーマンに、驚かされます。ぜひ読んでみてください。 |