The X Factor Finalists 2008 - Official Hero Music Video
![]() HERO 特別編 [DVD] |
レギュラー放送していたときは見ていなかったのですが、スペシャル版のドラマをみてファンになりました。型破りな検事という設定は、まあ陳腐でとくに印象深いものではないのですが、ありがちだから安心して見れるというのもありますね。この映画自体も、なんか意外なストーリーってのもないのですが、もともとファンな人には十分楽しめると思います。わたしは松たか子よりも綾瀬はるかのほうがいいです。 |
![]() HERO DVD-BOX リニューアルパッケージ版 |
出張中の飛行機で映画版を観てその面白さに驚愕し、その後2日間でテレビ版(全11話)を一気に観ました。作劇の巧みさ、出演陣の好演技、素晴らしい音楽、どれをとっても文句なしの出来栄えで、何度も呵呵大笑させられました。(特に、中央に会議スペースを、周辺に各検事の取り調べ室を配した(現実にはあり得ないであろう)城西支部のレイアウトと松たか子の木村拓哉を食ってしまうほどの力演は特筆すべき。)いろいろな観方はあるのでしょうが、刑罰の応報性や被害者視点の重視、確固たるヒューマニズムをはじめとしていわば刑法総論的視点もしっかりしていると思う。 |
![]() HERO 特別限定版(3枚組) [DVD] |
TVシリーズよりテンポ良く展開してます。ありきたりな表現で恐縮ですが、最初から最後までス〜ッと観れます。韓国部分が少々ダルいケド。週末に一杯やりながら観るには、ちょうど良いカンジですね。何より、観てる側の期待通りの展開には好感が持てます。私的には、阿部寛のエピソード部分がお気に入りかな。シリーズのファンなら買って損無しの上がりだと思います。 |
![]() 無責任ヒーロー(初回限定盤)(ユニットバージョン)(DVD付) |
またふざけた曲か。 なんて思わないでほしいです。 確かに、表面に出てる曲はふざけてるように思えるかもしれません。 ですがカップリングにはとても良い曲や心に響く曲、格好良い曲が入ってるんです。 それを聴いてもらえれば、関ジャニ∞というグループへの見方が変わるのではないかと思います(*^〜^*) 因みに、初回に付いてるDVDはどちらもオススメです★ |
![]() HERO 第3巻 [VHS] |
超できる検事役の木村拓也の演技は相変わらずキムタク役でご出演だが、逆にそれが非常にマッチしている。舞台を思わせるようなコミカルテイストの事務所内が良い。 |
![]() HERO 第1巻 [VHS] |
一話で特によかったのは勝村政信さん演じる江上検事。 嫉妬ぶり爆発。この勝村さんのいい加減だけど目が本 気、ちゃらくて八つ当たりもするけど根はいい人って いう演技が結構好きです。視聴率30%超えたんです よね。メインの二人はともかくまわりを固めるメンツ が非常に素晴らしいドラマです。 |
![]() HERO 第4巻 [VHS] |
内容はコメディ的な部分も多く、荒唐無稽な部分が多いが。。。 松たか子さんの演技が際立っていると思います。 主役の木村拓哉さんと対等に相手役が出来て、矛盾に矛盾がある内容でも 極端な違和感無く演技していて、お互いをサポートしあっている感じが良く出ていると思います。 この中の通販に関する部分の脚本の目的は、 いろいろなところで、すでに有名になっているので省略します。 最後に、 |
![]() 堀さんと宮村くん 1 (ガンガンコミックス) |
本にすると結構な量になっちゃうんだね…本編は10話まででした。
コレだと生徒会メンバーとかがいささかかわいそうになっているような気がします。石川も。 本しか読んでいないひとは是非サイトへいってみてください。みんなでワイワイしてますよ。 と、いうよりこのペースで続くとなると何冊本がでるんだろう。すごそう。 おまけも6ページ(漫画5ページとあとがき1ページ)とカバー裏程度ですし、まだ何も読んでいないひととかは購入前にサイトのほうへ足を運ぶのがいいでしょう。 ともあれ、PC立ち上げなくても堀宮が読めるのはファンとして嬉しい! なかみのデザインもなかなかかわいかったです。 おまけ目当てで続刊も買いますきっと。 |
![]() GLORY DAYS 遊撃のHERO |
かの名作、チョップリフターのテイストを現代風にし、
『ヘルツォーク』『ヘルツォーク・ツグァイ』のRTS要素を加えた シューティングアクション性の強いウォーゲーム。 パッケージも本当にチープな感じで、海外製ゲームらしさが如実に表れているものの 見た目から漂うチープさとは相反して、この面白さは只者じゃない。 プレイヤーはヘリと戦闘機を動かし、敵に攻撃を加えながら、地上部隊ユニットを 作成して敵を攻撃させます。指示などは出せず、基本的に地上部隊は相手に 向かって行くのみ。やることは航空支援と人命救助。単純です。 しかし指示を出せないことがまた奥深い。 人命救助をするとお金が増えるが、人命救助ばかりしていては地上部隊が全滅 するので、敵を攻撃しなければならない。敵を攻撃すると反撃され、救助者を 乗せたまま墜落することもある。航空支援ばかりしていても、生産が追いつかなければ やはり負ける。 単純ながら絶妙なバランスによって成り立つゲーム性。 ストーリーモードがありますが、実質的にはオマケのような物。 このゲームはきっと対戦で盛り上がるはず。 DSを持った友人が多い人にはかなりオススメできます。何時間でも、 いつまででも遊べると思います。 全体評価−1は、やはりネット対戦ができないこと。 これで野試合をすることができるシステムで、もっと宣伝して、デザインを 良くしていれば、とんでもないオバケゲームになっていたことでしょう。 最初は戸惑うかも知れませんし、遊び方もピンと来ないかも知れませんが やり込めばやり込んだだけ、このゲームの良さが見えてきます。 次回作があるならぜひ、全国対戦システムを付けて欲しいです。 |
![]() エッグモンスターHERO |
【良かった所】うーん・・特に無いかな・・かなり強いて言えばタッチペンを使ったバトルぐらいだと思うなぁ・・。【悪かった所】物語が短い。エッグモンスターをいちいち召喚しないとその卵の経験値が入らない。画面が切り替わると敵が復活している。オヴァ○ウムの最上階から地上への往復。後半のダンジョンの奥で卵が壊れると直しに戻る時がかなりめんどくさくなる事。 |