|  Siamese Dream | がこのアルバムのなかにありました 名前はよく聞いていたのですがなかなか手を出せなかったので もっと早く手に入れられればと後悔しています ボーカルのビリーコーガンの声は「ガマガエル声」だなんて言われてますが 聞いた瞬間鳥肌が立ちました(もちろん良い意味でです) そしてジェームス・イハのひねくれまくったギターの音、美しいメロディ等 どれをとっても最高ですこれは生涯の名盤になりますね これを機にメロンコリーも買います! | 
|  The Smashing Pumpkins 1991-2000 Greatest Hits Video Collection [DVD] [Import] | 曲の良さ、ビデオの良さを合わせて3曲選ぶと、僕の場合「TONIGHT,TONIGHT」「TODAY」「1979」になります。ちなみに、「UNTITLED」はカーソルを「EXTRAS」に合わせ、そこで「←」キーを押すと見ることが出来ます。 | 
|  サイアミーズ・ドリーム | 素晴しいの一言。アップテンポありミドルテンポのメロディアスな ナンバーあり、均整のとれたアルバムです。 しかもヘヴィ。言うこと無し。買って聴いて下さい。 スマパンのアルバムの中では一番好きな1枚です。 | 
|  Smashing Pumpkins: Vieuphoria [VHS] [Import] | ~サイアミーズ時代映像です。ライヴ映像は一曲ごとに違うものです。ドイツでのライヴ映像ではビリーがなんちゃってドイツ語で一生懸命「コップ投げないで」と言っていたり、Slunkは若い森口博子や三宅裕司が司会のEXテレビ出演分です。Cherub RockとMayonaiseのアコースティック演奏は見ものです。ライヴ映像のほかにも、メンバーのカウンセリング風景や、インタビュー、何故かイハのマッサージ風景や愛犬、そしてライヴ会場に来ている人のインタビューや、The Frogsの映像なんかもあり、多種多様でまさにテンコモリなビデオです。 | 
|  The Smashing Pumpkins: 1991-2000 - Greatest Hits Video Collection [VHS] [Import] | スマパンの一番輝いていた時代のクリップが入ったDVD。 本当に買ってよかったです。 曲だけ聴いても素晴らしいんだけど、やっぱりクリップもすごい! さすがMTVで賞をとっただけあります。 スマパンが好きならクリップもぜひ見ていただきたいと思います。 | 
|  Vieuphoria [VHS] [Import] | ~サイアミーズ時代映像です。ライヴ映像は一曲ごとに違うものです。ドイツでのライヴ映像ではビリーがなんちゃってドイツ語で一生懸命「コップ投げないで」と言っていたり、Slunkは若い森口博子や三宅裕司が司会のEXテレビ出演分です。Cherub RockとMayonaiseのアコースティック演奏は見ものです。ライヴ映像のほかにも、メンバーのカウンセリング風景や、インタビュー、何故かイハのマッサージ風景や愛犬、そしてライヴ会場に来ている人のインタビューや、The Frogsの映像なんかもあり、多種多様でまさにテンコモリなビデオです。 | 
|  ヴューフォリア [DVD] | スマパンの出演したTV番組やライヴ映像、メンバーそれぞれのイメージ映像などを収録した1枚。CD版のタイトルは”EARPHORIA”。なかなかいかしてます。中でもダーシィの人形劇?とジェイムズの犬と戯れる図は、必見! | 
|  Adore: The Smashing Pumpkins (Authentic Guitar-Tab) | Adoreのギター譜。バンドスコアではないのでご注意を。 海外版の楽譜なので見かけない記号が沢山あり戸惑います。 記号の説明が英語で説明されているので根気強く調べながらやるしかありません。 それでもという方に是非! | 
|  Smashing Pumpkins: Siamese Dream | サイアミーズドリームのギター譜。バンドスコアではないのでご注意を。 なかなか忠実に書かれているのですが、普段日本の楽譜に慣れている人は戸惑います。 日本の楽譜では見ない記号が多々あるからです。記号の説明は書いてあるのですが、なんせ英語なので・・・。 それでも弾きたい!という方にお勧めです。 | 
|  The Smashing Pumpkins: Mellon Collie and the Infinite Sadness (Authentic Guitar-Tab) | Mellon Collie and the Infinite Sadnessのギター譜。バンドスコアではないのでご注意を。 なかなか忠実に書かれているのですが、普段日本の楽譜に慣れている人は戸惑います。 日本の楽譜では見ない記号が多々あるからです。記号の説明は書いてあるのですが、 なんせ英語なので・・・。それでも弾きたい!という方にお勧めです。 沢山曲が記載されているので、スマパンを知らない方でも練習にはもってこいです! | 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
