Y!ニュース

おみくじ



會議は踊る《ドイツ語完全版》【字幕版】 [VHS]
まあ何とお久し振りでリリアン・ハーヴェイの「会議は踊る」を見ることでしょう!

 戦前ドイツのウーファ映画華やかなりし頃の「会議は踊る」。懐かしいですねえ。ウィーン会議に参集した欧州諸国の代表者たち、その中でひときわ素敵なロシアのツァーリ・アレクサンドルとウィーンの売り子嬢との、ほんのひとときの淡い恋物語。ヴィラへ招かれて馬車に乗ったリリアン・ハーヴェイが歌う「ただひとたび」の歌。当時まだ少女だった私はドイツ語の歌詞が分からないので、日本語版のレコードを買ってもらったのを覚えています。
   今見直してみると、時代考証などは全くいい加減なものですが、「シンデレラ物語」はいつの世にも庶民の夢なので御座いますね。まだ御覧になっていない方々も是非とも一度御覧遊ばせ。


 

しゃべる地球儀 パーフェクトグローブ
2009年2月に購入しました。

2008年12月頃のレビューで、ペンの更新ができないと書いている方がいらっしゃいましたが、何事も無くアップデートできました。環境が改善されたのかもしれません。

6歳の子供が夢中になって学んで(遊んで?)いるので、買ってよかったと思います。

但し、使ってみて、2点気になったことがあるので書いておきます。

1:ペン先について
ペン先はプラスチックで、多少出っ張りがあります。
子供がガシガシ地球儀表面をタッチしていたら、そこの印刷が剥げてしまいました。なので、いまはペン先にゴムを取り付けて地球儀表面を保護するようにしています。お子さんが使われる方は、注意したほうが良いと思います。

2:全体的な作りについて
球体を支える部品等、あまり丈夫には見えません。
子供がくるくるくるくる回して遊んでいたらそのうち壊れそうな感じです。なので私は、子供には決して回して遊ばないように厳重に注意しておきました。

 

「第九」カラオケ&合唱パート別レッスン
ベートーベンの第九をドイツ語で。一度やってみたかったこの歌を。しかし…。ドイツ語にならない。どうも「風呂おいでげぇー寝るげた履いてーるフンケン徒歩であうっすラジーウム 見るべとれーてんほいえるとるんけんいんむりっしゅだーはーいりたい…」という,大阪弁+広島弁の「みんなで下駄を履いてラジウム温泉に入りたい」,という歌になっているような気がしてくる。指導者の方も最初のうちは発音に気を使って,「ここはこのように発音してください。『風呂お出で』ではなくいきおいよく『フロイデ!』です」と熱心に指導してくれた。しかしそれも最初の半年だけで,いつしか発音については言わなくなり,指導重点項目が変わっていった。「大きな声で自信を持って歌いましょう。大丈夫です。」と。何が「大丈夫」なのだろうと多少疑問も持ったが,面倒な発音をやらされるよりいいと思って,大きな声で自信を持って歌った。「ふろいでぇしぇーねるげってぇふんけん」と。こうして高尚な芸術からは少しずつ離れていきながらも,第四楽章の合唱部分の音取りを進めていったのである・・・。
 このCDで練習しました。わかりやすかったですよ。

 

フランツ・レハール「メリー・ウィドウ」 [DVD]
ドイツ語版『メリーウィドウ』はこのDVDが初めてである。この作品が上演されたメルヴィッシュ音楽祭は、毎年7月~8月にオーストリアとハンガリーの国境付近にあるノイジートラー湖(ここは世界遺産にも登録されている)の上にステージを作って毎年オペレッタが演じられている。毎年BSで放送される公演の模様を見てるが、野外ステージならではの幻想的で楽しいステージを満喫できる。この作品でもそれが生かされる楽しい仕上がりである。もちろんそれだけでなく、音楽もそしてソリスト達の素晴らしい演技も見事である。特にこの作品ではニエグシュとダニロそしてツェータ男爵とその側近達の掛け合い漫才を楽しむことができる。そして第三幕にはおなじみのオッフェンバックの『天国と地獄』に合わせたカンカンもある。ヴァランシェンヌ役のマルティナ・ドラックをはじめ、踊り子達の見事な踊りに加えて打ち上げ花火など視覚的な演出もばっちりである。オペレッタ好きなら、是非見て欲しい。この作品だけでなく、他のメルヴィッシュ音楽祭の映像もぜひ日本でもDVD化して欲しい。

 

ゼロからはじめる 大人の5ヶ国語入門 英・仏・独・伊・西
ドイツ語とフランス語を学習できるソフトがついに出たので購入しました。

単語の性が省かれていることは、レヴューを読んで知っていましたが、他に気に入らなかった点は、音声が良くない、正解したときの褒め言葉を一部オフにできないメニューがあってうるさい、電源を入れてから学習を始めるメニューにいくまでに時間がかかる(ひとつひとつダブルクリックをしなければならない&応援の声がうるさい)ところです。

気に入った点は、文字&スキンの色や種類が豊富で 楽しいところです♪

基本的には楽しんで学べるソフトだと思います。でも単語の性だけはちゃんと入れて欲しかった!!

 

オスカー ドイツ語版
主人公、すなわち私が、ドイツ語で登場人物と会話しながら、物語を進めていきます。
ストーリーは推理もの、なのに実際旅先で使うような表現も多く出てきます。
相手の会話に対する返答は2択ですが、選択を誤るとバッドエンドが待っています。
なかなか手ごわく、すぐにはハッピーエンドまでたどり着けません。
はじめは、ドイツ語会話すべて日本語表示に直して聞いていても、ゲームクリアをしようとすると「自然に何度も会話を繰り返し聞いてしまう」ので、だんだん訳を見なくても意味がわかるようになってきます。

学生時代、まったく覚えられなかったドイツ語。
なのに、このソフトは苦になりません!オドロキ!

ただ、WindowsXPに対応していないので、よくソフトのエラーが出ます。
XPに搭載されている「プログラム互換性ウィザード」を利用して
Windows98互換の設定をすることで少しは改善できるのですが。
ドイツ語版もXPに対応していたらな・・・。


 

CASIO Ex-word 電子辞書 XD-GP7150 ドイツ語大画面液晶モデル メインパネル+手書きパネル搭載 ネイティブ+TTS音声対応
ドイツにでかけるのに、購入しました。
ドイツでの日常生活の単語、オペラの会場、パンフレットに出てくる用語など、
電子辞書があれば、すぐに確かめることができます。
飛行機の中、空港での待ち時間などにも退屈することがありません。
ちょっとしたおまけのソフトをWEBからダウンロードできるのも嬉しかった。

 

SEIKO シルカカード・レッド DC-A05GR (ドイツ語カード)
大学でドイツ語を履修したときは成績がいい方でしたが、卒業から20年余りがたちドイツ語の単語もすっかり頭から抜け落ちてしまいました。考えるところがあってドイツ語を学びなおそうと思い辞書選びをしました。辞書の細かい字が目につらく、電子辞書の検索機能にも魅力があり、電子辞書を購入しました。本コンテンツカードを使って見て電子辞書の威力を感じているところです。ドイツ語に特有の語尾変化が分からなくても単語を引けるのはありがたいです。また、音声機能も思っていたより使えると思います。ドイツ語の初学者、または独学で学びなおそうとされている方にはお薦めです。

 

CDブック 耳で覚えるはじめてのドイツ語 (CDブック)
こうゆう『はじめての』シリーズには、初学者には敷居が高いものがほとんどでないかと思います。

でも、これは本当に入っていきやすい。

私は大学の『第二外国語』でドイツ語を取っていましたが、今となっては挨拶も怪しいほど。ある理由から再びドイツ語を勉強したいと思い、色々と参考書を探していた時に出合った本です。

日本人女性がドイツでのホースステイを経て、ドイツ語を学んでいく。

非常にシンプルなストーリーですが、前のレッスンで学んだ表現が、後のレッスンでも出てくる、というように、自然と覚えられる工夫がなされています。
その内容も、簡潔で、楽しく、消化不良にならないように一つ一つのレッスンでの文章量が少なく設定されています。さらに付属のCDでは、『ゆっくり』と『ナチュラル・スピード』と、文章が二度読まれるなど、至れり尽せりです(笑)

ただ、『中級者』には物足りない内容かもしれませんね。
本当に『初学者』に特化した学習書だと思います。

ちなみに、CDに日本人のナレーターが『○○ページ、・・・』と文法解説のタイトルを‘ドイツ語で’読み上げる音声が収録されていますが、個人的にはこの音声(手法)が好きになれない。寒気がします。

しかし、それを踏まえても星5つ、ここまで初学者が取っ付きやすいドイツ語教材はあまりありません。お薦めです。


 

文法から学べるドイツ語
今まで初心者用のドイツ語の学習本を買っては、動詞や冠詞の変化がいまいち覚えられず、投げ出してまた別の本を…の繰り返しでしたが、この本を読んだら「なんで今までここでつまずいてたんだろう?」という位するする頭に入ってきました。

まず最初にその単元の内容を表や説明で学び、その次のページで問題を解きます。(これが漠然とした理解を明確なものとして後押ししてくれます。)そして会話文を読めば「わかるわかる!」という感じで、小さな達成感がまた次のページを開く意欲につながります。

その単元に出てきた単語が、訳と発音付でまとまってるのも嬉しい。
単語帳だとなかなか頭に入ってこないのですが、問題や説明文の例で出てきた単語だと、関連して覚えられるので覚えやすいです。

これなら飽きっぽい私も最後まで楽しく勉強できそうです♪


 

ドイツ語のしくみ
 わかりやすいといえば、そのとおりで、ドイツ語をちらっと眺める、そういう入門書だとおもいます。外国語は集中して詰め込まないとモノになりませんから、わかりやすいと安心していると、入門の入門で終わってしまうおそれがあると、おもいます。
 ひとつだけ違和感がありました。それは名詞の格変化の呼び方です。これまで見てきたどのテキストでも、1格、2格と数字で学んできたのが、本書では、主格、属格等々と書いてあって、頭に入りません。気分的にもなじめなくて、この部分は飛ばしました。
 同じ白水社の「ドイツ文法・総まとめ」ではどうかというと、やはり数字なんです。本書では、数字で呼ばない理由を説明して、ドイツ語業界でだけで通用する呼び方は採用しないと、書いています。
 けれども、シリーズの「イタリア語のしくみ」、「フランス語のしくみ」、「スペイン語のしくみ」を見ても、主格だの属格だの与格だのという言葉はでてきません。わたしは、文法や発音について、少しだけ知りたい理由があって、上記の3ヶ国語を買いましたが、本気で勉強しようとおもったときには、いくら入門の入門用であっても、有効とはいえないとおもいました。

 

ドイツ語 動画

Porsche 911 (997) GT3 drifting




人気動画


諫山実生 プレイス・オブ・ピリオド 諫山実生
銀河鉄道物語 銀河鉄道物語~忘れられた時の惑星~ PV
志村けん 自動切符販売機 !? / 志村けん・いしのようこ
荒木飛呂彦 荒木飛呂彦先生 スペシャルインタビュー 4
夕陽のガンマン FOR A FEW LEGOS MORE ~夕陽のレゴ~
The Hives The Hives - Tick Tick Boom - Official Music Video
鉄道公安官 さすらい刑事 旅情編 4
Wヤング 漫才 オッサンパラダイス 2
上岡龍太郎 上岡龍太郎 第6回 忠臣蔵
ジキル博士とハイド氏 オーディオブック サンプル ジキル博士とハイド氏の怪事件

ドイツ語 情報