タッチストライカー「アドバタイズムービー・Fun」篇
![]() マシュマロタッチ マイクロファイバー毛布 ブラウン 2008 08MFMF |
使用前に一度洗濯をしましたが、それでも抜け落ちる繊維が部屋に積もります。
2度目の洗濯後、布団用ヘッドを使って掃除機をゴシゴシかけて、もう一度洗濯。 ここまですると抜け毛は落ち着くようです。 軽くて早く乾く素材なので、洗濯は楽です。 |
![]() Melitta パーフェクトタッチII CG-4B |
家ではエスプレッソと普通のドリップコーヒーの両方に使っています。音がうるさいのが難点ですが、簡単においしいコーヒーが飲めるのが何よりです。
職場でも同型を購入したのですが、最も細かい設定にしても1mm以上の粒子が出る状態で、ドリップにも粗すぎる状態でした。家のものと比べてもあまりに粗かったので、メリタに問い合わせたところ、調節してもらえるとのことで、送付して直してもらいました。その後は、ものすごく細かく挽けるようになりました。対応もよく、満足しています。でも、もし同型機を持っていなかったら、個体差とわからず「この程度なのかな…」とガマンしつつ使っていたかもしれません。 |
![]() マシュマロタッチ マイクロファイバー敷きパッド ブラウン 08MFPD ほおずりしたくなる肌触り |
この価格で、肌触り、色、暖かさ、価格すべてにおいて理想の商品でした。
大満足です。 |
![]() TOUCH |
全体的に落ち着いた音色で、前作『TALKIN'』のような華やかさはなく、質感的には『Debut』に近いかなというのが最初に聞いた時の第一印象。個人的には『Debut』の方が好みだったので“待ってました”という感じ。突出したキラーチューンはないものの(3)はやはりインパクトが強く圧巻の仕上がり。しかし全曲に渡りハイレベルな曲が並んでいる。川口大輔氏の作品(1.5.7)は前作収録の『ファンタジア』に引き続き、土岐さんとの相性がすごくいいように感じた。期待していたキリンジ堀込泰行氏とのデュエット(4)も素晴らしい出来。最近のキリンジにも通ずるポップな作品になっている。大好きな『ブルーバード』もこのアルバムに見事に調和したアレンジになっていていいアクセントになっている。くるりの岸田繁氏作詞・作曲の(10)も一聴してすぐ岸田氏の作品だとわかる傑作。アルバムのエンディングを飾る壮大なアレンジとその強弱が見事。そしてやっぱり何と言っても最高なのが土岐さんのボーカル。今作も最高にキュートです!ほとんどの作品で手掛けている歌詞もすんなり心に届き、情景が浮かぶものが多く好感が持てる。アルバムとして、とてもバランスのいい上質な仕上がりになっていて早くも今年の名盤誕生という感じ!今後の土岐さんの活躍がますます楽しみです。 |
![]() クライマックス 80’s BLUE |
プリプリ、レベッカ、渡辺美里、ユニコーン、ZIGGY! とにかく懐かしいし、今でもカラオケで歌うのはこのへんの曲ばっかり。当時観てたテレビの内容とか、友達との会話まではっきり思い出します。同級生と一緒に聴いて盛り上がりたい。「そして僕は途方に暮れる」と「翼の折れたエンジェル」は今聴いてもいい曲だなあ・・・。 |
![]() touch(通常盤) |
シングル曲がたくさん入っていて、かなり聞き応えがありますよ!
NEWSにしかない、元気の出る曲満載! 人数が多い分、音に厚みがあり、また『今のは誰が歌ってるんだ?』と考えながら聞くのも楽しいですよ☆ |
![]() フィーノ プレミアムタッチ 浸透美容液ヘアマスク230g |
数年前からずっと愛用しています。でも近くの店から姿を消して
しまい、泣く泣く他の物を何種類か仕方なく使ってみたのですが 、やっぱりどうもあまり良くないです。 使ってみたのは800円〜1400円くらいの物ですが、どれもいまひ とつ・・・ いろいろネットで探しました。 手に入れやすい価格帯ですし、実際の使用感もしっとりサラサラ でまとまりの良い髪になります♪毎日の使用に特にオススメです ! (美容師さんにも褒められました^^) |
![]() ミラクルタッチ・ヘアターバン(ピンク) |
ロングヘアーの私にとって、一番面倒なのが髪を乾かすこと でも、この商品を使ってから、殆どドライヤーは、髪を整えるだけ こんないい品があったなんてもっと早く知っていれば良かっな。 |
![]() I-O DATA FeliCa&MIFAREカード対応 NFCリーダー・ライター「ぴタッチ」 USB2-NFC |
My So-net CardでSo-netのホームページへタッチ&アクセスし、スクラッチゲームをしてみたく、So-netの専用アプリケーションをダウンロードして試してみましたが、私の環境ではログインすることができませんでした。So-netでは「PaSoRi」を動作環境としているので、ログインできなくて当然といえば当然の結果ですが、残念でした。この「ぴタッチ」USB2-NFC自体はシンプルなデザインで、パッケージングもコンパクトで好印象です。MIFAREの動作チェックも、最新版のドライバを使えばできるようですが、同梱されているソフトもEdyや交通系カードの利用履歴チェックなど、無難なところ、といった感じです。もう一ひねり何かできれば、もっと私の中で評価が上がるのですが、まだまだこれからおもしろいアイデアに期待、といったところです。 |
![]() バッファローコクヨサプライ BUFFALO iPodタッチ用 ソフトケース ブラック BSIP03CSTOBK |
iPhoneに使えないかと思って買ってみましたが、結構いい感じです。
シリコンケースやクリアケースのようなものは使わずiPhone自体は裸の状態での使用感ですが、 出し入れする時にもキツさはあまりなく、かといってガバガバでもない程よい締め付けなので 中身が飛び出してしまうこともありません。 生地は間にスポンジの層を挟んで厚みが2ミリ程度あり、クッションもそこそこです。 とは言え基本的にiPod touch用なので、iPhoneに装着すると長さが若干足りず頭が少し飛び出し てしまいます。あと5‾6ミリ長く作ってあったらスッポリ入るのになぁ〜、とちょっと残念。 あと、フチがまつり縫いしてあったらもうちょっと見栄えも良かったのにもったいないです。 でもまぁ値段もそこそこ安く、シンプルでかばんの中で邪魔にもならないので気に入りました。 しかしあと5ミリ長かったらなぁー… |
![]() タッチコミューン |
この種のアイテムは、番組の人気に連れて増加していくものであり、最終スタイルは商業的目的丸出しとなるものです。 このタッチコミューン、確かに目的はそうであっても、顧客サイドとして完成度は申し分ないかと思います。 子供に買い与える価値としてコストパフォーマンスを十分に充たしているかと思います。 |
![]() タッチde ニーハオ 筆談くん |
言葉を発せず、メモ書きでやり取りするって妙な連帯感があって私は好きです。まだ発売前なので何ともいえませんが、DSの文字認識は優劣がかなりはっきりしてますよね。私は(文字が個性的なのか)えいご漬けではスンナリ反応しましたが、TOEIC用では散々でイライラしまくりでした。中国語も日本語も認識するとありますが、これはどうなんでしょうか?期待と不安が半々です。あと、公開されてるキャラがかわいくないですね。これは減点です。使った後でまたコメントしたいと思います。案外、中国旅行の必携アイテムになるかも・・と期待しています。 |
![]() サカつくDS タッチandダイレクト |
セガサターン時代にサカつく初めてやった世代です。
もう10年以上前で、あの当時はすごく画期的なゲームだったけど、 ロード時間の尋常じゃない長さや、選手のアニメーションのワンパターンさにすぐ飽きて、 1〜2週間で止めた記憶があります。 プレステ2のも何度かやったけど、やはりロード時間ややることの多さに耐えられず、 そのたびに投げ出した口なんです。 今回のサカつくは、DSでロード時間も飛躍的に短くなり、 また、選手獲得、成長などもシンプルで飽きの来ないつくりになっており、 非常にいいです。 何よりもいいのが、選手の動きのパターンが豊富で、 2週間やっても同じシーンを見ている感じがしないこと。 これは、このような自分が直接操作しないシミュレーションゲームをやるときには、 非常に大事なことだと思います。 選手獲得・育成のシステムは結構あっさりしてるので、 従来のマニアでロード時間もさほど苦痛でなく、やりこめる、 新人のドラフトがなによりも楽しみ! って人にはちょっと物足りないのかもしれませんね。 でも、今回の進化は、個人的には大歓迎です。 |
![]() タッチ! カービィ |
DS発売初期にリリースされていながら、DSのタッチペン操作を有効に活用した作品。
始めのうちはその独特の操作感に少し戸惑うかもしれませんが、チュートリアルもあるので徐々に慣れると思います。 特徴はやはりなんと言ってもタッチパネルにラインを描いてカービィを操作するという斬新さです。 単にカービィを動かすレールとしてだけではなく、敵の攻撃を防ぐ盾としてあるいは 針に激突するのを防ぐクッションとしてラインを描いたりと、せわしなくペンを操作することになりますが、 慣れてきて最低限のラインでスムーズに進められるようになると爽快です。 ステージ数が 22 と少ないのは残念ですが、タイムトライアルやスコアアタック的なモードもあるため それなりに長く楽しめます。特に、ミニゲームの一つであるトロッコチェイスにはかなりハマりました。 他には特にこれといった不満点もありませんし、とにかくタッチペンによる操作が楽しいので一度プレイしてみる価値ありです! 奇をてらっただけではなく、きちんとゲームとして昇華されている点がすばらしいと思います。 ただ、可愛らしい見た目とは裏腹に難易度は割と高めですのでご注意ください^^ |
![]() ぱいタッチ! |
確かに着目点はいいかもしれませんが、モードが短い! 各ヒロインパートも同様! キャラが好みな方にはお勧めしますが、内容で購入を検討している方には物足りないかもしれませんね。 |
![]() タイピングFX2 |
どちらが良いか分からなかったので、スーパー特打メソッドと同時に買いました。
タイピングFX2の長所は、 ・1回のトレーニングが数分。 ・静か。 短所 ・身についた実感がない(応用編まで行かないと感じないのかも)。 ・パスワードを忘れたら再インストール? スーパー特打メソッドの長所 ・トレーニングごとに弱点分析して、弱点狙い撃ちでトレーニングされます。 短所 ・1回のカリキュラムに要する時間が長い(1時間くらい?)。 ・音声前提なので、職場の昼休みとかではつらいかも。 |
![]() F-RUN ハートメーター 指タッチ式心拍計 For ランニング シルバー HM42S |
普段は腕時計をしない人なのですが、ランニング用に思い切って購入しました。
購入のポイントは価格と心拍計の有無でした。普通の腕時計なのに心拍が胸部センサーなしに計れるのが魅力で選んだのですが・・・・心拍の測定が確実に出来ない点は失望しました。イスに座って動きが少ない場合は一発で出来るのですが、肝心のランニング中は3割程度確率です。測定に慣れればもっと確度は上がるかもしれませんが期待はずれでした。他の機能については良いと思います。スプリットではなくラップが計れるのは良いですね。 ただのランナーズウォッチとしてなら4つ星でしょうか |