アイドル道変顔GP 中川翔子vsサエコ
![]() Magic Time(DVD付) |
綺麗ア・ラ・モードという歌をFMで聴いて、今の時代にこんなキラキラした歌がある事に、何か嬉しく感じてアルバムを購入しました。今のJポップも捨てたもんじゃないって心底思えるアルバムで、これほど聴く人を満足させることが出来るものを作るのは並大抵じゃ出来ないし、携わった一人一人にエールを送りたい!そう思いました! |
![]() Magic Time |
中川翔子のセカンド・オリジナル・アルバム。
「オリジナル・アルバム」の魅力は、 何といっても「アルバム・オリジナル曲」。 シングル曲は当然リリース済み・購入済みなので、 このアルバムでしか聴けないアルバム・オリジナル曲に注目。 アルバムを通して聴くと、「through the looking glass」と 「綺麗ア・ラ・モード」の持つ、 「少女のかわいらしさを持った大人の女性」という一面に、 「続く世界」のハードロック・テイストと、 「Shiny Gate」のスーパー・アイドルのテイストなど これらのシングル曲と、そのイメージを補完して増幅するオリジナル曲が 「彼女らしい独特のイメージ」を非常によく表現している思います。 ちなみにCD収録曲のうちタイアップは5曲。 3.through the looking glass 【不二家「LOOK アラモード」CMソング】 4.続く世界 【角川書店,クロックワークス配給アニメ映画「天元突破グレンラガン-紅蓮編-」主題歌】 8.Shiny GATE 【NTV系「スポーツうるぐす」テーマ・ソング】 【アスミック・エース配給アニメ映画「東京オンリーピック」公式テーマ・ソング】 10.綺麗ア・ラ・モード 【不二家「LOOK ロイヤルモード」CMソング】 12.空色デイズ -天元突破EDITION- 【TX系アニメ「天元突破グレンラガン」オープニング・テーマ】 |
![]() 劇場版ポケットモンスター ダイヤモンド・パール「ギラティナと氷空の花束 シェイミ」 [DVD] |
『やぶれた世界』や、『ギラティナ』の別フォルムが登場など、プラチナとのタイアップ的な今作。 前作『VSダークライ』の続きですが、今作だけ観ても問題ないです。 ストーリーは残念ながら、全体的にはイマイチな仕上がり。 『ゼロ』と『ムゲン』というキャラクターが居るのですが、この二人が『ストーリーの軸』にも関わらず、 『何故そういう行動に出るのか?』 『反転世界に対する拘る想い』 の描き方がとても浅く、薄っぺらいキャラクターになっています。 さらに『ゼロ』は中村獅童氏の演技力の足りなさのおかげで、その辺りをカバー出来ず、魅力が無くなっています。 (予告編での石田彰さんや、もしくは、森久保祥太郎さんならば…) それに加えて、事情を知らないサトシが、 『許さないぞ!ゼロ!』 を、これでもか!とばかりに連呼するので、バカなキャラに見えてしまい残念。(マナフィではあんなにカッコ良かったのに…) 結局最後まで 『誰に感情移入していいのか解らない』内に、クライマックス… 『感謝』というテーマもあまり生きずに終わってしまいました。 もっと心に『グッ!』とくる演出が欲しかった、というのが正直な感想。 なまじ子供と大人に向けて作った為に、『子供にはわかり難い』 『大人には物足りない』 という、実に中途半端な作品になってしまった。 次回作では完全に『大人に向けて』作ってもらいたいもの。(子供達は劇場ポケモン目当てでも来るだろうし、本当に良い作品なら子供達の心にも届くはず) 後、CGまるだしな巨大戦艦は、『巨大感』ではなく『違和感』がありすぎました… 評価は星3つ。 |
![]() 中川翔子 しょこファンタジー [DVD] |
アイドルDVDというカテゴリーを飛び出した作品だ。
それは素晴らしく、よくぞやってくれた。という評価です。 何度かレビューを書いているが、私はこのディレクターの作品が好きだ。 それは、タレントの良さを最大限引き出していると思う。 今回の「しょこファンタジー」もしょこたんこと中川翔子の魅力を最大限見せている。 このDVD、しょこたん本人の企画のようだが、実に丁寧に作られている。 音声解説のしょこたんの話を聞くと、なおさらわかる。 衣装や小道具、ロケ地など、そうとうこだわって作られてるようだ。 このメーカーのDVD、本人の音声解説があるのがうれしい。 そして、この価格はさらにうれしい。 またまた満足の逸品だ。 私はこのDVDも大切にします。 それにしても、しょこたん、イキイキしてるね・・・!! |
![]() ハローキティ しょこたん3点セット |
⊂二( ^ω^)⊃ブーン・してやんよ(・ω・ )・ギガント(;・ω・)・キボンヌwww等のしょこたん用語の携帯アクセサリーも商品化して欲しいですね♪ マミタス様の⊂(^ω^)⊃ブーンや( ・ω・)してやんよした姿とかカワユスと思うお☆ |
![]() しょこア・ラ・モード―中川翔子写真集 |
しょこたんが好きなので、今回のしょこアラモード買ってみました。
あたしの中での認識は「写真集」でしたので、届いた時の小ささに ビックリしました。 値段的にも「不思議に夢中」のサイズではないだろうと予想はつき ましたが、「しょこまにゅ」と同じ値段でしたので、あれ?小さい とゆう感じ。 写真集とゆうより、メイク講座的なページを見ていると、「雑誌」 を見ている感覚に近い。 中は、昔の写真集よりだいぶ大人びた「しょこたん」とゆうよりは 「中川翔子」とゆう感じ。 タイトルの通り、アラモードなので、色々なしょこたんが楽しめる と思います。 前の表紙から見ていく ・大人ヌーディ ・女優クラシカル ・小悪魔セクシー などは、綺麗なしょこたんが見れます。 後ろ表紙から見ていく方はどちらかと言うとコスプレですので、可 愛いしょこたんが見られると思います(^ω^) 個人的には後ろの80年代OL→ジュリアナしょこたんが面白いな ぁと感じました。 それぞれのしょこたんのお化粧方法なども記載されていますし、Q &Aでは行きつけや使っているモノなども記載されているので、女 の子的にオススメ☆ ☆一つ減らしたのは、綺麗なしょこたんをもっと大きく見たかった なとゆう個人的な願望です(^ω^;)(;^ω^) なかみは☆5つです。 それくらい綺麗だなって思ったのと、前の写真集から比べると大人 っぽさが増しているからこそ大判で見たかった…。 値段は写真集の相場を知らないので何とも言えません。 しょこたんが最近好きで、どっちかを買おうとしているのなら、「 しょこまにゅ」の方がいいかも? 3ヶ月連続リリース後、お正月にアルバムリリースを控えているしょ こたん。 ファンにとっては、これくらいの値段が手に取りやすい値段とも言 えますし、ファンなら買って損はしないと思います。 もちろん、今のしょこたんが好きだってゆう方にもオススメします。 |
![]() 最強最後のヒーローステーション ドラゴンスピリッツ 〔DVD付〕 |
ブルース・リー没後35周年企画のおおとりにして
決定版がこれだ! ブルース・リーファウンデーション公認という正規本。 そして中身は。。。 ○中川桂子さん(しょこたんママ)と河崎実監督の対談 ○空手界の巨匠・真樹日佐夫 先生 インタビュー ○和製ドラゴン・倉田保昭 先生 インタビュー ○ホイ四兄弟 インタビュー ○中村頼永 師父 インタビュー ○ジークンドー講座 ...etc。 という盛りだくさんの内容で、 さらに付属DVDは怒涛の「これでもか攻撃」で160分収録! 今もなお、 世界の中心にブルース・リーがいることを痛感できる一冊。 |
![]() しょこ☆まにゅ―中川翔子完全攻略マニュアル |
しょこたんがかわいいですから勝手損なし!
みなさん、買いましょう。 |