大滝詠一 映画出演
![]() クライマックス ロマンティック・ソングス |
昔シングルCDで買ったり、レンタルでカセットに落としていて、
もう一度聴きたかった曲が山ほど入っていて、CM見て即買い! 特に久保田利伸、中西保志、KANあたり、当時好きだったけど 最近全然聴いていなかった曲が入っていて嬉しかった。 当時のことがありありと蘇って、懐かしいなぁと主人と浸ることしばし。 いわゆる「捨て曲」がほとんどなく、この内容でこの曲数・値段は良心的だと思います。 |
![]() A LONG VACATION 20th Anniversary Edition |
邦楽の名盤と言ったら必ず名前の挙がるアルバム。これを聴かないで邦楽を語ることはできない。
たぶん日本人ならこの中の一曲(特に「君は天然色」)は聴いたことがあると思う。 いまさら語ることなんて無いと思うけど、一曲一曲の質が本当に高い。古臭さもあまり無い。夏っぽさがかなりいい。 J-POPと言う言葉も定着していなかった頃のアルバムだけど既に邦楽ポップスの頂点だったと思う。 洋楽には無い、邦楽の素晴らしさが詰まった名盤。ぜひ発売時に生まれてなかった方も聞いて見てください。 |
![]() A LONG VACATION |
曲のリストにあるように14曲目以降はおまけがついている。昔のアルバムのつもりで聞いていると「ロックンロール退屈男」に出会うことになる。いいね。昔はレコードからテープに編集しなおして聴くのが普通だったから、おまけの部分はそんな雰囲気になる。20thアニバーサリ版で得した感じ。 |
![]() 大瀧詠一―総特集 大瀧詠一と大瀧詠一のナイアガラ30年史 KAWADE夢ムック 文藝別冊 |
シュガ−ベイブの特集やム−ンライダ−ズの本など、最近買い捲っていますが、その中で一番内容がある一冊でした!
もちろん、他の大瀧さんの本を買っている人には違う意見もあるかもしれませんが、私にとっては楽しい一冊でした!! |
![]() 増補改訂版 オール・アバウト・ナイアガラ |
私、今回で4冊目となる(最初は82年版、次は「NIAGARA VOX」購入時、
3冊目が2001年版)この本ですが、今回も買って正解です! (本当はパスしようと思っていました…。) 増補改訂版は、2001年版よりさらに新しいデータ+写真、それにカセット盤のライナーも加わってパワーアップしています。 ナイアガラものはやはり全部買いですね! |