The Exorcist clip
![]() エクソシストの謎(字幕スーパー) [VHS] |
アメリカ合衆国マサチューセッツ州を舞台に其の昔に処刑された魔女の復讐劇を血みどろ描写満載で描いた作品です。ロケ地がマサチューセッツである上に主演がDavid HasselhoffとLinda BlairにCatherine Hicklandとアメリカ人揃いであることからアメリカ映画と思われがちな本作ですが、実は有名なJoe D'amato製作のイタリア映画であり、監督の「Martin Newlin」も実はFabrizio Laurentiと云うイタリア人です。其のLaurenti監督はモダン・ジャーロ映画の作り手としては文句無しの一級なのですが、逆に本作のような血みどろ系は苦手らしく、本作も頻出する残酷描写を同監督の演出が十分に生かし切れていないと云う感じが否めません。 |
![]() BUG/バグ [DVD] |
劇場で見ました。とても、おかしな映画です。とても、変な気分になる映画です。
何が本当なのかは、多分、何度見てもわかりません。 「狂った人に近づくと、狂気が伝染します。」 ただ、その「狂気」は真実なのかもしれないよ。 そんな映画です。 好みが極端に分かれると思うし、声を大にしておすすめはできません。 ただ、「ローズマリーの赤ちゃん [DVD]」とか「オーメン (76年版) [DVD]」を見て、 「どっちが本当の事を言ってるんだろう?」って勘ぐりながら楽しめる人には、多分おすすめです。 ちなみに、原作は、舞台の脚本です。そこらへんを思いながら見ると、また面白いかも。 |
![]() 悪霊喰 [DVD] |
ダークナイトのジョーカーが待ちきれない夭折したヒースですが、ジョーカーのダークさを少しでも味わうにはこの映画でしょうか。もっとも、予告編見た限りではヒースのジョーカー。グロでダークですごすぎですが |
![]() エクソシスト ディレクターズカット版 [DVD] |
文句なしの超傑作です こんな面白いホラー映画は他にありません無駄が一切ないストーリー
の面白さ、そしてあの不気味な音楽、演出の巧さ 最初から最後まで全然飽きません。 ひょっとしたら僕の人生の中でno1の映画かもしれません 女の子の顔が悪魔に憑かれたこと で化け物になるあの恐ろしい顔、そして女の子が階段をブリッチで降りてくるところなんて 怖すぎです 実際にあった事件をモデルにしてるようですが本当に面白いです 最後の悪魔祓いの死ぬか生きるのかの悪魔との対決は更に圧巻で素晴らしいと思います 悪魔の退治に成功する場面も興奮します 間違いなくホラー映画の最高傑作 |
![]() ゴールド ~アカデミー賞テーマ黄金期~ GOLD |
都内で、こんな強い風にあったのは、あまり記憶にありません。 すごい、台風でした。 最近、気に入っているのは、このゴールド。 このアルバムの関連作品のウィナーズも、かなりいいけれど、ブックレットなどは、今回はよりいいし、 普通のサントラのコンピじゃ、ありえないような、 大物アーティストの本物の映画テーマを集めてますね。 2枚組で、ほかのコンピより、ちょっとお買い得なのも、 宜しいのではないのでしょうか? |
![]() XXXXXX(エクソシスト) |
052HCの頂点に君臨するCALUSARIが1st発表後STATE CRAFTとのSPLITや シングルのリリース、ビデオに続く待望の2ndアルバムです。 1stではHIPHOPからのアプローチ強かったように思われましたが、 今作ではHARD CORE、METALを強く感じさせる楽曲が目立ちます。 Mr.OZのMCもLOWから更にDARKさを増し楽曲を更に悪く染め上げています。 |
![]() バチカン・エクソシスト |
現代にもエクソシストが存在し、それなりに重要な仕事を行っていることに、驚きました。
神と悪魔の相対性を強く持つ西洋のキリスト社会では悪魔がきわめてリアリティをもった存在なのですね。 日本のように神と悪魔という相対したものを、もともとは持っていない国では本書で取り上げられているほどの問題はないようです。 |
![]() エクソシストとの対話 |
現役神父のところに、映画「エクソシスト」公開前に試写鑑賞の依頼があったくだりは興味深い。
その感想は、首が360度回る、神父に憑依する場面を除けば全体的に評価できるとのこと。 P49の話はいつまでも忘れられない本当に怖い現場の記録です。 |