サンセイR&D CRまじかるタルるートくん PV
![]() 続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ |
1989年(平成元年)の作品が収録
一大ブームを起こした セーラームーン グランゾート ダッシュ!四駆郎(ミニ四駆) の主題歌入ってます。 前年度の続編も結構ありますね 新ビックリマン、キテレツ大百科、ドラゴンボールZ 続々々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション と合わせると当時発売のレコードAB面揃います。 (この辺りから8cmCDが発売増えてきましたね) |
![]() 耀け!週刊少年アニメ王-別冊号- |
「ロマンティックあげるよ」目当てに買いました。いい曲です。これだけで☆2つ。
アラレちゃんのエンディング、とたるるーとのオープニング・エンディングの双方の計3曲は知ってはいましたが聞き込んではいませんでして、今回、初めてCDで聞くとかなりおもしろかった。。。 ほかはキン肉マンの曲と摩訶不思議アドベンチャーで計6曲しか自分は楽しめないです。あ、僕はS55年生まれです。 ちなみに摩訶不思議アドベンチャーって一発目歌入る前に「ジャアァアァ〜ン」とドラが鳴っていたような気がしますがCDにはそれがないです。あのドラってTVバージョンだけなんですかね?ドラあればめちゃくちゃテンション↑↑なのになぁ。 |
![]() 続々々々々・テレビまんが懐かしのB面コレクション |
平成元年(1989)辺りの作品のB面収録
やはりドラゴンボールZの でてこい とびきりZENKAIパワー! が有名 コロ助ROCK ’91等も聞いた人多いかな? キテレツ大百科のED曲収録多し 続々々々々テレビまんが主題歌のあゆみ と組み合わせるとGoodですよ |
![]() まじかる☆タルるートくん コンプリートDVD VOL.3【初回生産限定】 |
全3BOXまじかるタルるートくんの最終巻です。座剣邪との戦いで死んでしまった本丸が生き返る為、魔法界でタルと一緒に冒険するところから始まります!このVol3は劇場版も入っています。前BOXもそうですが昔の作品のため、回によって作画の乱れは否めない・・・発売が待遠しいです! |
![]() まじかる☆タルるートくん コンプリートDVD VOL.2 |
やはりこの巻の一番の目玉は座剣邪登場でしょう!タルるートの中でも武闘会の回が一番好きです!魔法を使わず修行をし、学校の自由をかけて戦う本丸。これは当時ほんとに燃えました!発売が待ちきれません! |
![]() まじかる☆タルるートくん コンプリートDVD VOL.1【初回生産限定】 |
なにげなくテレビをつけたら、見てしまったタルるーとくんの第1話。当時、何かすごいものを見てしまった・・・みたいな印象を抱いた憶えがあります。
途中から・・・になっちゃったけれど、「りあ・キナカーモ」姉様や、座剣邪寧代さんはとても魅力的でした。 この価格で3BOXそろえるはつらいので、早く、ばら売りして欲しく思っています。 |
![]() まじかる☆タルるートくん (1) (集英社文庫―コミック版) |
なんといってもタルるートがかわいいです。 それに、タルるートの魔法も楽しい。 「自分もこの魔法が使えたらな~」と、 ついつい思ってしまうような魅力的な魔法ばかりです。 キャラクターも一人一人とても個性的です。 それにしてもタルるートがよく食べている大好物のたこ焼きは、 |
![]() まじかるタルるートくん2 |
前作は本丸が主人公だったが、今回はタルるートを使うことができる。 ベロを延ばして敵を倒したりタコヤキを食べたりと、ファミコン版に近い作りになっている。 ただ残念なのが、地図を上手く作って道を作らないと、アクションステージに入れないので、それが出来ずにイライラすることがある。 |
![]() まじかるタルるートくん |
まずタイトルからして懐かしいですね。タルルートくんがたこ焼きを食べながら進んでいくアクションゲームです。 かわいいですよ。タルルートくんグッズも次々出てきます。 |
![]() まじかるタルるートくん |
たるルートとありますが、本丸が主人公です。また、容量の制限なのか4ステージしかありません。このゲームの大きな特徴は、AI機能を持ち、状況に応じて助けてくれるたるルートと常時本丸を特訓してレベルアップさせる特訓システム、などがありますが、さらに大きな特徴は音楽だったりします。PSGの美しいメロディがこのゲームを大いに盛り上げるのです。
4ステージしかない分、その代わり音楽も作りこまれています。タイトル画面でサウンドテストが出来るのが何よりうれしいです。ノリノリな曲もあればほのぼのとした曲などバリエーション豊富なので興味を持たれた方はプレイしてみてください。 |