勇者ライディーン(ED)
![]() 続・テレビまんが主題歌のあゆみ |
ルパンやハイジやヤマトの有名どころから、レア方面では日本テレビ版「ドラえもん」、山岡荘八原作の「少年徳川家康」、完全に軍歌の「決断」、フォークソングなら「さすらいの太陽」、ヒーローもののイメージが強い水木一郎で動物アニメ「ウリクペン救助隊」、三和銀行(古い!)のマスコットキャラアニメ「ワンサくん」、フランス革命アニメだからと歌手までフランス人の「ラ・セーヌの星」、エマといっても眼鏡のメイドさんじゃないよ機関車だよ「ジムボタン」、タイトルだけで再放送されない「ジャングル黒べえ」などなど、50もの名曲、珍曲が目白押し。
これ一枚(※)で懐メロアニメカラオケのスターになれます(※実際は二枚組です)。 |
![]() ロボットアニメメモリアル Vol.5 |
ロボットアニメメモリアルは、これで最後なのですが、このVol5までのナンバーとともに集めて、初めて価値があるシリーズだと思う!それにしても、ラインナップはすごいの一言に尽きる。ここうん数年のロボットアニメの集大成といえるのではないだろうか!Vol5で終わらせないで、日本の、いや世界のロボットアニメの全てを網羅してほしかった。まだ一部のロボットアニメのテーマソングがないので頑張って続きも出して欲しい。 |
![]() テレビアニメ スーパーヒストリー 10「破裏拳ポリマー」~「勇者ライディーン」 |
ここにあるサザエさんは誰でも知ってる日曜6時半の歌ではありません。火曜に再放送していた方のミッチの唄うレアな歌です。探しに探したよぉ。オープニングもエンディングもどっちも癒される名曲だよ。 |
![]() 勇者ライディーン DVDメモリアルBOX(1) |
当時勇者ライディーンは予想外に健闘したロボットアニメであった。 サッカー少年の主人公ひびきあきらはバイクを使ってタイブしライディーンにフェードイン。バイクもライディーン本体に収納され、エバンゲリオンと同じくまさに人型決戦兵器であった。 ナイフや弓タイプの武器もかっこよく極めつけはゴッドバードに変形できることだ。レッドバロンやガッチャマン、マジンガーZなどのいいところを寄せ集めた感のあるスーパーロボットであった。 |
![]() 勇者ライディーン DVDメモリアルBOX(2) |
勇者ライディーンの作品としてのアピールといえば、 「オカルト路線」とか「スマートなロボットのフォルム」や 「美形悪役の先駆け」などであるが、 私はこの作品にはもう一つ、重大なポイントがあると思う。 それは「ライディーンの壊されっぷり」だ。 例えば、他のロボット物―マジンガーZやガンダムは、 最終回など特別な時を除けば壊れることはほとんど無かった。 このDVD-BOXで、そんな受難者ライディーンの壊されっぷりを |
![]() 超合金魂 GX-41 勇者ライディーン |
この商品を買ってパッケージを開けて実際に遊んでいる人は本当に勇者だと思う。君たちこそ子供の魂を持つた大人だYO。
子供の頃に買ってもらったライデーンの超合金(魂じゃないやつ)は振り回した挙句壊すほど遊び倒したもんだけど、これだけ高価だとパッケージさえ開けられません。 神面岩付きのDX版もいいけど、ギミックが少ない廉価版も発売してはくれませんかね。 |