![]() さらば歯周病 (新潮新書) |
歯磨き信仰を、まず捨てなさい。カリスマ歯科医がたどりついた結論。と帯に書いてる。
歯磨きがいけないのではなく、その前に、やるべきこととして、習慣化すべきこととし て歯石取りが必要ですと。それこそが虫歯と歯槽膿漏の予防に役立つと結論付けています。 河田先生の歯科医としての20年や30年の戦いの日々とその患者のカルテデータから導き出 された結論なのだという。国の歯の診療保険制度に日本人の歯石チェックや歯石取りの習 慣化を阻む主要原因があるという。歯科医たちがきちんと治療を指導しようと思えなくなる 不備が、あると言う。 今の日本は、改善はされてきたがまだまだ世界の先進国と比して相当遅れた歯の状態だと。 歯磨きを毎日して効果を発揮するには歯石除去を定期化する習慣が定着する事。毎月歯科 医院へ通い歯石取りとメンテナンスし年取っても自分の歯を残す事が大事ですよ!と。 |
![]() 憧れの「口もと美人」になる本―歯周病も改善する女性のための歯科美容学 (ビタミン文庫) |
初めは難しそうな本だな~と思っていたのですが、 読み始めたら一気に読んでしまいました。 先生ご自身が一時期体調を崩したことから、アロマセラピストに出会い、 この本を読んでから、 歯周病などの歯科予防治療に高い関心のある方・お悩みの方 |