![]() HGUC 1/144 サザビー |
最近、MGばかりを作っていた自分でしたが、久々にHGUCに手を出しましたw最後にHGUCを買ったのが6年も前に発売された「ジ・O」以来です;; まず、全体的なプロモーションですが、めちゃくちゃカッコイイですwふとももが細いのに対し、ふとももより下は太く、メリハリがあってバランスが取れています。 次に色分けですが、細かな部分以外は完璧ですねw残念なのがフロントアーマ-とリアアーマ-のスラスター部分の色分けぐらいでしょうか。2800円もするのでもうひと踏ん張り色分けを再現してもらいたかったです…;; モノアイ・フロントアーマ-・シールドには貼りやすくて綺麗に仕上がるマーキングまで付属してきます。 「ジ・O」よりも横幅がありものすごいボリュームですw 改めて「サザビー」のカッコ良さに実感させられましたw ガンダムは好きだけど逆シャアがあまり好きではない方でも絶対満足できるキットですw逆シャア好きな方は絶対買いですw |
![]() MG 1/100 サザビー MSN-04 |
なんといってもデカイ!個人的にサザビーがモビルスーツの中で一番好きなので多少の不具合は許しちゃいます!ってか組んだ時のもろさ位ですかね?あとはスケールも迫力も大満足です。 |
![]() EXTENDED MS IN ACTION!! サザビー |
重厚なフォルム。広い可動範囲。ギミックの数々。確かに良く出来ているんですが、惜しい部分も割とあります。 まず、首まわりの動力パイプがよく外れる。むしろ外さない方が難しい位です。いちいち外れるので、ポーズを決める上で致命的。
他には、サーベル(通常タイプ)が短い、手首が動かないのでサーベル等を持たせると不自然な方に向く、ビームショットライフルが安っぽい。などが挙げられます。 見た目、可動共に良く出来ているだけにこういう所がもったいない。今後のEMIAでは、詰めの甘いところを改善していってほしいものです。 |
![]() 愛しのサザビー |
犬ブログでは知る人ぞ知る「愛しのサザビー」の書籍化。
ブログを読んでいた読者には削除された記事が多く物足りなさを感じるが それでも編集のせいか初めて読む人にはちょうど良いボリュームに仕上がっている。 内容は単なる犬の日記ではなく愛しき対象にどこまで愛情を注げるかがポイント。 含みを持たせた手法と読者に問いかけるようなやり取りで筆者の世界が広がっていく。 その世界観は嫌味を感じさせない独特な視点から自分自身をも客観的に描き ライターらしい読みやすさも手伝ってか読後感は意外と爽やかな気持ちになれる。 ただ病魔に侵され切羽詰ったこの状況下で、人はここまで強くなれるのかは疑問だが そんな彼女の常に前向きな姿勢が単なる「お涙頂戴物」と一線を画している気がする。 最後に「あなたは他人の車の窓ガラスを割れますか?」という彼女の問い掛けに 私なら「割れない」と答えるはずだ。だからと言って決して自分の愛情が足りないとも思わない。 生前の彼女とこんな問答を是非してみたかった。 |
![]() アフタヌーンティーのメニュー・ブック―1981‐1988 |
この本にはスコーン、バナナケーキ、マフィンのレシピも載っています。新聞のコラムのような読む部分もあるので、単なるお料理本とは違います。今もあるメニューもありますが、「コロッケ定食」という、今のアフタヌーンティールームにはないようなレシピも載っています。写真は少しレトロな洋雑誌のような雰囲気で、やはり時代を感じさせますが、それもまたいい感じです。各レシピの分量は家庭向きではないので、5分の1などにして計算しなおすと作りやすくなります。 |