![]() うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー [DVD] |
おそらく保育園の頃にビデオで見たのが最初の出会いだったと思う。 その時は幼かったからなのか「普通におもしろい」としか感じなかったが、今になって見てみると、その素晴らしさが理解できるようになった。 押井監督の現実と虚構を表した世界観は懐かしいような悲しいような不思議な気持ちになり、作品を見終わったときは暖かさに包まれた。 本当に素晴らしく思い出に残る作品になりました。 |
![]() らんま1/2 OVAシリーズ BOXセット [DVD] |
大ヒットテレビアニメとなった(うる星やつら)の漫画家、高橋留美子先生の次の作品が、この(らんま2/1)でした、爆笑ギャグ漫画は先生の得意分野、爆笑の留美子ワールドの名作を楽しんで下さいね。
(家の天堂道場、らんま辛い修業の呪温郷、まさに悲劇、水をかぶると女になっちゃうふざけた体質、あかねの許婚)主題歌がそのまま主なストーリー紹介になっているところも大のお気に入りでした、余談ですが、私は主人公のらんまよりも男前でウブな良牙のほうが大好きでした。 |
![]() chu chu de vista! |
~~~"つづれおり","マルゴレッタ","ストレンジデイズ","月に鳴く"計四枚のシングルを含めたspeenaの2ndアルバム。 今作はDrumショーコさんの作詞/作曲が目立ちました。ショーコさんの世界が炸裂。素敵です。そして音楽に関してはクレイジー&サイケデリックあり、ライブで盛り上がる様なゴーゴーあり、イェイイェイあり、バラードあり、前作同様speenaの曲~~調~~は~~多様。勿論、Vocalカナコさんの世界も溢れ返って・・はぁ、素敵具合。本人達曰く『女の子、というよりは"女"というものが凝縮されています』だけあって、CUTEチックチクでした。最後はほろりベイル。一気に夜に還します。そして月に鳴くのだ。 元Judy and~~~~~~ MaryのYUKIちゃんがその小さい体全身で音楽を表現し、それがガールズバンドに限らず多くのバンドに影響を及ぼしました。ガールズバンドでしかできない音楽。それがちゃんとここにあるような気がします。~~~ |
![]() 犬夜叉 56 (少年サンデーコミックス) |
『犬夜叉』一巻が出た当時のことを、忘れもしません。
高橋留美子先生の新作が読めるんだとワクワクしたものです。 あれから今まで月日も流れ、私も随分と成長しました。 長かった旅がようやく終わり、なんだか感慨深いです。 やはり高橋先生はすごいと思わせる最終巻でした。 大きな運命の表現の仕方とか、この余韻の残し方は、 さすがプロの技だと言わざるをえません。 この巻に至るまで、ぶっちゃけ中だるみがあったことは否めませんが、 神楽や桔梗のエピソードには感動して何回も何回も読み直しましたし、 ラストにかけての展開は、それこそむさぼるように夢中になって没頭しました。 可愛らしいラブコメも、 悲しい物語も、 高橋先生一流の語り口で楽しめる、素晴らしい作品だったと思います。 どういうラストを迎えたのか、ぜひその目で見て確認してほしいと思います。 |
![]() 犬夜叉 特別編集版 犬夜叉とかごめ (少年サンデーコミックススペシャル) |
留美子先生もののコレクション目的で購入しました。
本屋でみかけなかったのでamazonで買いましたが コンビニでよく売っている廉価タイプの漫画ですね。 廉価本というわけで紙質も単行本というより雑誌に近いです。 コレクション目的での購入はあまりお勧め出来ないです。 約900ページのボリュームは置き場所に困る可能性もあります。 裏表紙の「高橋留美子最新作 今春始動!!!!」には興奮しました。 新作期待してます!! |
![]() 犬夜叉 55 (55) (少年サンデーコミックス) |
ラスト間近の55巻は、バラバラになっていた犬夜叉一行が遂に奈落の本体に到着する!
かごめは本来の力を取り戻し、犬夜叉、殺生丸は十分に力を発揮しながら ガンガン攻めまくる様は、前巻までの膠着状態がまるで嘘かのようだ。 しかし、四魂の玉を取り込んだ奈落や、夢幻の白夜が残した一撃、 「私が死んでも、四魂の玉は滅ぶことはない」という謎めいたメッセージ… 全ては最終巻に引き継がれ、そして完結に至るのだ。 ところで、55巻を読んでいて、ストーリーとは別に嬉しい発見が一つあった。 三分の一を読み進めた辺りから、ペンのタッチが細くなっているのだ。 結果、キャラクター達が可愛さ(?)を取り戻していて、 中期以降の犬夜叉を彷彿させる。 終盤の展開を作り上げて作画に費やす時間が僅かばかり増えたのかな?と、思いつつ 留美子先生がもたらしたこの変化――回帰は、 読者にとって嬉しい変化であることに間違いないと、 個人的に思います。 次の連載作品(未定らしいですが)の、絵柄にも期待が募るところ! |
![]() らんま1/2~決戦桃幻郷!花嫁を奪りもど [VHS] |
確かに乱馬はかっこいい!でもゲストキャラの中ではトウマが一番だな~~。(好みが分かれるかもしれませんが・・・(^^;)) |
![]() 犬夜叉~奈落の罠!迷いの森の招待状~ |
本当に、うーん・・・って感じです。 バンダイから出ている物は、 「やっぱりキャラゲーはキャラゲーかなぁ。」 といったところが多く見受けられました。 実際あまり楽しめませんでしたし。 でも、単に作品が好きな人には関係ないでしょう。 良い意味で、どう化けるか興味ありです。 |
![]() 犬夜叉~戦国お伽合戦~(通常版) |
本来ならありえない相手(味方)との対戦もできたり、ペアを組んで一緒に戦えたりするので、やってみたいです!!かなり期待は大きいです!! ファンにはうれしいものになるのでは? |
![]() 犬夜叉(限定「犬夜叉手帖」付) |
私は、犬夜叉がすごーーく大好きでこのゲームの攻略本も買ってやっていたのですが、もんのすごく難しい!!!
ボスもかなりの強さで何度も何度もやりなおし・・・・。 友達が、「つくものがま」という妖怪に手こずっていると、聞いてビックリしました。私は、「つくものがま」を飛ばしていたのです。 攻略本を見てもきずかなかった・・・・。 それほど難しい!これをクリアできる人はすばらしい!と思うくらい。 四魂のカケラもあっちこっちにおちているので、大変! 殺生丸のとこで私はセーブしています。殺生丸(犬夜叉の兄)が強くて強くて・・・。今レベル上げ中なんです。 でも、もう2年くらいやっていません。 初心者には絶対向かないでしょう。 はっきり言って、上級者でもかもしれない・・・!? |
![]() 1ポンドの福音 DVD-BOX |
テレビでも見てました!毎週亀梨君の笑顔とばかっぷり(?)には癒されてました!今までとはまったく違うキャラです!こんな弾けた亀梨君がよかった。俳優として凄く成長されたと思います。まわりの俳優陣もベテランの方ばかりなので期待を全く裏切りません。ストーリーは単純ですが、最近こういうの、なかったから逆に新鮮でした!シスター役の黒木メイサさんもハマリ役でした!バカばっかり言って若干空気読めない耕作とボクサーで真剣でクールな耕作…最高です。改めて…亀梨君の屈託のない笑顔はこのドラマじゃないと見れないと思います |
![]() 映画 犬夜叉 天下覇道の剣 [DVD] |
妖怪が出る、ということで避けてました。怖いのが苦手だからです。
でも映画を一度観てみよう、とテレビで放送されたのを観たら 物凄い面白かったんです。 犬夜叉カッコイイし、可愛いです。 もうこれからはハマリまくってしまい、レンタルビデオで一気に見ました。 夜中に毎週再放送されてまして、1日に2話放送してくれるから 本当に楽しみです。 全部DVDに保存してたのに、突如ディスクエラーになってしまい 全部観れなくなってしまった! いよいよ全部揃えたくなってきました・・・。 |