タイ料理 鶏肉のミント和え(ラープ)
ベトナムとタイ 毎日のごはん (集英社be文庫) |
ある日、ふと見たTV番組でベトナム料理が紹介されていました。 調味料の‘ヌクマム’の味が気になって、今回この本を購入しました。 キレイでおいしそうな写真が満載です! レシピは、とても丁寧にわかりやすく書かれていて、覚えやすいです。 ベトナムとタイの食材やたれについても、詳しく書かれていて大満足です。 身近な食材で、こんなに沢山の種類の料理ができる事を教えていただけて、 この本に感謝します(^-^) |
ベトナムめし楽食大図鑑 |
これ最強。
ベトナムごはんの大図鑑。 単なるグルメ本ではなく、まさに生活と食が一体になっているパワフルな一冊で「食べて元気になる」ベトナメーゼのライフスタイルを垣間見ることができる。 また、料理の写真と、ベトナム語のメニュー表記があるので、現地レストランでも大活躍しました。 その他、嬉しい配慮として、本のカバーをとると、ベトナムっぽい(?)模様だけになっていて、文字は背表紙以外なく、現地で持ち歩いていても「外国の本」には見えず、目立たなくて助かる。⇒現地の人はポケットとか本とかをよく見ているので・・ ・・が、とにかく見ているだけでも十分楽しい! 「食べる指さし会話帳〈3〉ベトナム (単行本) 」 とセットで活用すると、現地レストランのウェイターととっても仲良くなれて、さらにおいしい食べ物を教えてもらえるおまけ付き。 |
白いご飯にぴったり!はじめてのベトナムおかず―いつもの食材で作れる60レシピ |
おいしそうな本で買ってしまいましたが、決め手は「作れそう」なこと。写真も、人のうちのゴハンを見ているような臨場感。
レシピは、日本の普通の家でベトナムの普通の食事を作れるようにとっても工夫されていると思います。エスニック料理本にありがちな、「エキゾ食材」満載、のものではありません。もちろん、手に入るかな?と思うものもありますが、お取り寄せリストものってますし、とりあえずヌックマムさえ買えば、手軽に作れそう、食べてみたーーい、と言う気持ちになる本です。 ゴハン好きで食いしん坊の方なら作ってみたい!と言う気持ちになること請け合いです。 私もヌックマム買いに行きます。 |