Elvis Presley - Heartbreak Hotel 56
![]() MEGAエルヴィス~エルヴィス・プレスリー・エッセンシャル・コレクション |
テレビのCD情報番組でプレスリーのうたが紹介されていました。その一つのうたが、長いあいだ探し求めたメロディなのにハッと気づきました。「好きにならずにいられない」。「冬のソナタ」第9話に、胸いたむレストランの場面がありますが、あのレストランで流れている音楽です。国内版では、ハイドンだかの曲に差し替えられていますが、韓国版では、違うのです。きれいな音楽で、それが、この曲でした。冬ソナで使われている曲(オリジナルでないもの)が「ソナターポラリスを探して」としてCDになっていますが、それにも含まれていなかったものです。
さっそくアマゾンのサイトを通して入手、聴きました。目指す曲は27番目ですが、ほかにも美しい曲がたくさんありました。若い時は好きではなかったのに、このトシになって、しみじみ心癒やされる思いで、プレスリーのフアンにもなりました。録音というのでしょうか、音がとてもいいので、いっそう惹かれます。この欄は、もっと音楽的なことが必要なのかもしれませんが、すみません。でも、あまり嬉しかったので、つい書いてしまいました。 |
![]() エルヴィス・オン・ステージ 没後30周年メモリアル・エディション (2枚組) [DVD] |
スペシャル・エディションもよいのですが、僕はやっぱりオリジナルの方が好きです。
オリジナルには「スイート・キャロライン」「明日に架ける橋」「振られた気持ち」等、スペシャル・エディションに入ってない曲も入っています。 「スイート・キャロライン」での彼の軽やかな動きは最高です。 「明日に架ける橋」での彼の潤んだ目もいいですよ。 30年前に昔劇場で見たとき、その時の表情をスクリーンに向かっての写真を撮っている人がいた(!?)のを思い出します。 |
![]() ELV1S~30ナンバー・ワン・ヒッツ |
歴史的知名度高いビッグアーチストのベスト盤ということで期待したけれど、それほど感動がなかった。昔の歌手の本当にうまい歌い方、もっと心地よい歌声を響かせてくれるのかと思っていたら、意外にもそれほどでもなかった。歌唱よりビジュアルとパフォーマンスで魅了した人なのかなと思った。 |
![]() ベスト・ヒッツ・パフォーマンスDVD |
『ハートブレイクホテル』から『アメリカの祈り』まで30曲 華麗なるエルヴィス・パフォーマンスに酔いしれる あっと言う間の90分。若いエルヴィス=セクシー!映画スター・エルヴィス=かっこいい!オンステージ・エルヴィス=泣かせる!徹底的に“エルヴィス美”を追求した映像がここにある。 |
![]() エルヴィス・プレスリー DVDスペシャルBOX |
後々の全てのロックミュージックの起源となったエルヴィス・プレスリーのDVD。
このDVDを購入すればロックという音楽をより深く理解できるかも!? |
![]() Elvis Presley Anthology: Easy Guitar Songbook |
シングルのB面の曲も数多く収録されており、ピアノで弾いてみたい曲はほとんど網羅されている。ただ弾き語りのピアノ伴奏譜と思って購入したが、ピアノ演奏譜であり、またオリジナルのレコーディングとはかなり雰囲気の異なるアレンジも多く残念です。 |
人気動画
![]() |
Clannad ~AFTER STORY~ OP HQ |
![]() |
In Heaven - Eraserhead |
![]() |
Jeux Interdits (禁じられた遊び) |
![]() |
無敵超人ザンボット3 星が輝く時 |
![]() |
Dennis Rodman Mix |
![]() |
ミニ四駆シャイニングスコーピオン レッツ&ゴー |
![]() |
噂の刑事トミーとマツ |
![]() |
力石のテーマ |
![]() |
交響詩篇エウレカセブン26話 BGM変更 |
![]() |
悲しみジョニー |