ゴルファーズ検定

ファミスタ

Y!ニュース



ZOJIRUSHI マイコンもちつき機力もち BS-EB10-WB ホワイト
自分で餅をつくと餅が好きになるんですね。レシピ通りにやってみました。
はじめての体験でしたが、まあまあうまくいきました。最初、蒸す水加減がよく理解できず、
300cc入れてやってみました。全自動なのでスイッチ入れたら終わりまで待つのみ。
これだったら誰でも簡単に餅をつくことができます。夫と楽しみながらやっています。
夫のために購入した餅つき機でしたのでとっても満足しています。

 

レンジで楽チン!もちアミ&チップスメーカー RE-173
電子レンジとこの器具だけでポテトチップスなどが出来ると知り購入してみました。構成は、一番下に受け容器、餅を料理できるモチアミ、メインのチップスメーカー、素材をスライスするスライサー、素材を固定するホルダー、あと収納時に使うカバーです。受け容器とスライサー、ホルダーを使って素材をスライスし、チップスメーカーに素材を1枚づつ置き電子レンジに入れるだけ。餅はモチアミへおいて電子レンジへ。うちの電子レンジは700Wですが、ジャガイモをスライスした場合6分〜7分程度でカリカリに仕上がります。出来上がったまま食べても素材の味だけでお茶受けに十分でした。おやつならスライス後に多少塩、コショウで下味をつけておくといいかも。ただし成功するかはわかりませんが。ジャガイモ以外、サツマイモやかぼちゃ、レンコンを使った場合の加熱目安が取説にかいてありました。それ以外の素材を使うなら水分の含有量で調節と思われます。あと、使える電子レンジは500〜700Wで800W以上は使用出来ないみたいです。チップスメーカーが壊れると想像できますが詳細不明です。

うちでは目的としてたチップスが下ごしらえを含めて10分程度で出来上がるので非常に満足してます。問題点は大量生産できないので、ジャガイモ1個程度を1回の調理という感じでしょうか。出来上がる枚数が少ないのでこれだけと思えば食べ過ぎなくていいかも。実際油で全く揚げないので油分を気にしなくていいのと、塩分は自分で調節できるので安心して食べられるチップスが手軽に出来ると思います。コスト的にも安くていいですが、これなしで作るのは料理の腕が必要と想像できます。素人でも少し慣れれば他人に食べさせられるものが出来ると思うので十分使える1品かと思います。

 

倍音浴~Echo of silence~
某所にあった動画を見ると、グラスハープの様な楽器(?)なんですね。
木製スティックで叩く奏法があるようで、このCDにも収録されていますが、お寺の鐘のような音なので「倍音」に浸っている時に聞こえると「・・・ん?」と感じてしまいました。
また、奏者の衣擦音が入っているのもちょっと気になりました。

でも、結局のところ、毎日、寝ながら聞いています。「倍音浴2」も買おうかなと・・・。
あと、ウチのお手軽スピーカーでは、倍音を再現しきれていないような気がします。
より楽しむためには出来るだけ良いスピーカーで再生したほうがいいのかなと思います。

パワーストーンと称する非科学的な物質や、重金属を混ぜたクリスタルボウルが続々と出ているようですので、今後も目が離せないなと思っています。いろいろな意味で。

 

古今亭志ん生 名演大全集 1 火焔太鼓/黄金餅/後生うなぎ/どどいつ、小唄
優れた噺家は、己の声のみで聴衆の頭の中に噺の情景を想い描かせる。
このCDからは道具屋夫婦のやり取りから屋敷の松の姿、
そして高座での志ん生師の動きまでもが伝わってくる。
ノイズが除去されたことで、このCDは非常に聞きやすく、
クスグリの入れ方も洗練され笑いが絶えることがない。

三代目小さんは夏目漱石をして「我々は幸せな時代に生きている」と言わしめたが、
その声に触れることができなければ、写真に納まるだけの「伝説の名人」でしかない。
志ん生は違う。その高座を見たことがなくても、
現役の「昭和の大名人」として眼前に現れてくれる。
我々は幸せな時代に生きている。

 

落語名人会(21) 古今亭志ん朝(13) 「黄金餅」「大工調べ」
このCDの聴きどころはずばり黄金餅(こがねもち)の道中付けと大工調べ(だいくしらべ)の啖呵(たんか)。
たとえば、黄金餅の道中付けはこんなかんじ。
貧乏長屋の西念(さいねん )さんという坊主が死んで、その西念さんがはいった早桶(棺おけ)を長屋の連中がかついでの珍道中の描写。

「みんなでワイワイワイワイ言いながら、下谷(したや)の山崎町を出まして、あれから上野の山下へやって参りまして、三枚橋をわたって上野広小路へ出てきた。

あれから御成街道(おなりかいどう)をまっすぐに参りまして、そのころ堀様と鳥居様のお屋敷の前をまっすぐに、筋違御門(すじかいごもん)から大通り、神田須田町へ出てまいりまして、

新石町(しんごくちょう)から鍛冶町(かじちょう)今川橋を渡㡊??!!て本白銀町(ほんしろがねちょう)、石町(こくちょう)から本町(ほんちょう) 室町(むろまち)を抜けまして日本橋を渡って通り四丁、

中橋から南伝馬町(みなみでんまちょう)を抜けまして京橋を渡ってまっすぐに、尾張町を参りまして新橋を右に切れて土橋から久保町、新(あた)らし橋の通りをまっすぐに、
愛宕下(あたごした)へ出て参りまして、天徳寺をくぐってて神谷町から飯倉(いいぐら)六丁目
坂をあがって飯倉(いいくら)片町、

そのころ『おかめ団子』という団子屋の前をまっすぐに麻布の長坂をおりまして、十番へ出て、大黒寺坂を上がって一本松から麻布絶口釜無村(あざぶぜっこうかまなしむら)の木蓮寺(もくれんじ)へ着いたときにはみんなずいぶんくたびれた」

と、この長いせり!ち!?を息もつかずにとん、とん、とーんと語りきってしまう。

何回も聞いてるとわかってくるが、この道中付けひとつをとっても

お客さんが聞いた時、心地よく感じるような細かい工夫がいくつも入っている。
さらに、この30秒弱を流暢に語りきるためにどれくらいの稽古が必要だったか
ということを考えれば、志ん朝さんは決して才能だけの人ではないということもわかる。と理屈をこねるのはここまでにして、

志ん朝さんの落語の魅力のひとつにテンポのよさ、ということがあると思うのですが、このCDでは、その粋(すい)を味わうことができます。実際に買って、聞いてみてください。
大工調べ の啖呵も道中付けに負けないくらい凄いですから・・


 

楽しいムーミン一家 パパは大金持ち/サーカスのヒロイン [DVD]
「パパは大金持ち?」の設定は少々無理があるかと思いますが面白いですよ。パパの遠い遠い親戚に大金持ちがいたのですからね。しかも、パパはその人の相続人になって広大な農園と大邸宅を手に入れるのですから。始めはそんなものいらないと言っていたパパも、大邸宅は今や幽霊屋敷のようで、農園はジャングルのようになってしまったと聞くと、そこへ行ってみたくなってしまいました。みんなも行きたいというので行ってみると、本当に言葉通りのものでした。実際に幽霊も出てきますが、そんなに怖いものではありません。ムーミンはこの幽霊と友だちになります。ムーミンパパは急いできれいにした大邸宅にムーミン谷で一番ハンサムな幽霊を招待しました。そして、彼とこの大邸宅に住む幽霊にこの屋敷をあげました。パパにとっては、やっぱり、ムーミン谷が一番なのです。
「サーカスのヒロイン」では、洪水でサーカス小屋が流されてしまったので、ムーミンはサーカスのスター、ラグーナに会えるかもしれないと思いました。実際にムーミンはラグーナに会うのですが、彼女のわがままに振り回されてしまいます。それを見ていたフローレンはあきれてものが言えません。でも最後には、ムーミンはラグーナから解放されフローレンの機嫌も良くなるのです。
同じシリーズの他のDVDの内容よりは感動する要素は少ないかもしれませんが、これはこれで良いお話しだと思います。

 

ELECOM 別持ちバッグbetsumo/UMPC対応/オレンジ BM-CA23DR
こちらの商品のグレー×ピンクを購入しました。
最近、値下げしたMacBook Whiteを購入したので
通勤時間が長く、その間に使いたいので購入しました。

長所)
見た目が可愛いので、普通に通勤バッグのように見える
電源などを収納するスペースが外にあり、PC本体に傷がつかない
内部が柔らかい素材で、ソフトなので傷から保護してくれる
内部に小さなポケットが2つあり、USBフラッシュメモリを使う方は
ここに収納できる。

短所)
水に弱いらしく、中のピンクが少しぬれただけでもにじんできた。
そこまで衝撃には強くないような感じです。
(クッションはそこまでないと感じました)
立てて置いた際の安定感があまりないと思いました。
外側が防水加工ではない。

以上のメリットデメリットもありますが
私はあくまでも通勤用のPCケースとして使用しているため
見方が多少厳しいようにもおもいます。
普通に、普段は自宅で、ちょっとしたときに持ち運ぶのには
いいものかもしれません。


 

トゥモローベビー 右から左に持ち替えて引力の発見
旦那がまだ3ヶ月くらいの時に買ってきました。その時は持ってもゴツゴツして頭に当たったりして痛そうだなって『このおもちゃ失敗かも』って思ってましたが、赤ちゃんの手先が器用になっていくに連れて大活躍です!!握って振ってガラガラ音もするし、両手で掴んで両端にあるワニさんを回したり、子供自身もこのおもちゃを触りながらいろんな発見をしてるみたいなので今では旦那の見る目あったんだなって見直してます。さすがピープルのおもちゃ!!赤ちゃんのことを考えて造ってるなって感動しました^^

 

お金の流れを呼び寄せる 頭のいいお金の使い方
お金は稼ぎ方よりも使い方が重要であることは、昔からの格言にもなっている。
お金の使い方がうまい人にお金は集まってくるのだ。

若いうちは、収入を気にせず自己投資を大切にせよ、それが将来のより大きな収入を呼ぶ。
お金がかかっても外見に気を使え、それが自分の社会での印象を高める。
いつ、何が起こるか分からないので恥をかかないためにも財布には10万円入れておけ。等々
お金に関する昔ながらの格言のような話が多いが、全体的にわかりやすく書かれています。

本書に書かれている、お金に関する鉄則の数々を忠実に実行できれば、人生でお金に困ることはないでしょう。是非、本書を読み実践してみてください。

 

その仕事は利益につながっていますか?―経営数字の「見える化」が社員を変える
財務諸表をスコアカードにして社員全員が経営革新ゲームをするという、なんとも斬新なコンセプト。他の見える化の本も読んだが、私にはこの本の方が新鮮だったし、解説ではなくエピソードなので通勤時間にさらりと読めた。

経営革新ゲーム自体を実際に会社で行なうのは、そう簡単じゃないと思うが、社員が経営数字を把握しているとどんな良いことが起こるかが学べた。よく考えれば、自社の損益計算書やバランスシートに関心を持って当然なはずなのに、見たこともないという人も多いはず。


 

ひぐらしのなく頃に絆 第二巻・想 エンジェルモートお持ち帰りBOX
『ひぐらしのなく頃に』初プレイ。
と言っても前作『祟』はプレイしました。
で、今日やっと『想』をクリアしたので各編の感想です。

<暇潰し編>
これは一人の若き刑事の物語。
雛見沢村に持ち上がったダム建設計画。村と国との攻防の最中、建設大臣の孫が誘拐事件が発生。そこで新米刑事の赤坂衛は雛見沢に潜入捜査を命じられる。しかし村に入ると古手梨花という少女と遭遇する。赤坂は梨花といっしょに村を観光するが突然「東京へ帰れ・・」と言われてしまう。彼女はいったい・・?。・・・もうね、赤坂さんの後悔の念は痛いほど感じましたよ。大石さんとの誓いのシーンなんかはスゴクじぃ〜んと感動してしまった。

<目明し編>
ホントに怖かった。
園崎魅音と瓜二つの少女、園崎詩音。彼女は園崎家の呪縛から抜け出したいと思っていた。そんな時に北条悟史に出会い、恋をする。しかし園崎家と北条家には確執があり、恋は叶わず悟史は去ってしまう。一年後、詩音の目の前に前原圭一が現れたことで彼女の想いは再燃し、それが惨劇の始まりとなった。詩音の徐々に壊れていく姿はボイスと効果音やBGMによって極限まで彼女の『狂気」を感じさせる。それと同時に彼女の胸中は恋する少女であったというギャップが切ない。

<異本・昼壊し編>
全編コメディタッチ。
惨劇や血なまぐさいことは忘れて彼らのバカ騒ぎを楽しもう!

<影紡し編>
泣いた。
前作収録の『染伝し編』を刑事サイドから描くストーリー。雛見沢で起こる死者2千人の未曾有の大災害。そこにあるいくつもの謎を追う、老齢の大石、後悔を糧にした赤坂、そして女刑事の南井らの行動は熱くとてもカッコイイ。そんな中で話の終盤に起こる悲劇は、大石たち同様に泣いて怒りました。なんて不条理なんだと。クリアした後のエンディングテーマ「プレイス・オブ・ピリオド」はまさにこの刑事たちに捧げられた曲だと思います。

とても楽しませていただきました。
今回は悲劇、恐怖、コメディ、感動とバランス良くエピソードが収録されています。音楽も秀逸だしボイス量も多くて感情移入しまくり(笑)。特に「影紡し編」は刑事として真実を追う姿はとても素晴らしかった。ノベルゲームだからという理由でプレイしないのはもったいない、上質な作品です。次巻が楽しみ。

 

ひぐらしのなく頃に祭 お持ち帰りぃ~セット(限定版)
PC版の絶大な評価を聞くとすごく気になりますが
自分はPS2版でも十分怖く、雰囲気に飲まれてしまいました。

確かに文章ならではの表現を絵に加工することで創造を固定化してしまう恐れは十二分にあるとおもいます。
そこらへんの拘りを持つ人は吟味して真実を選び取って下さいませ。

こういう類は話が面倒で(同じ話がだらだら続いたり単調になったり)すぐ飽きるのですが、
先がどうなるのか気になってジワジワ読み勧めてしまいます。
全ての話が最後に集約されたとき、この物語はどんな顔を見せるのか?
真実を追い求めるがゆえに足掻き、苦しむ。
何かがオカシイ、全てが可笑しい、いつからおかしくなったのか、誰が敵で誰が味方か、追い詰められていくのか追い詰めていくのか、それは最後まで読み進めた人だけが知りえる真実。

たしかに前半は単調にシアワセモードですがそれもまた楽しいです。
後半の展開が引き立つようにしているはずです。
人によってはイラッとくるのかもしれないですが;

PC版のみのEDも気になります。
どんな終わり方だったのでしょう?
真に知りたい人は、やはりPC版も購入すべきですかね;
とにかく自分はPS2版のEDに辿り着きたいです。。。
チマチマ進めすぎて進まない。。。
ストーリーはほんと、昭和のあのノスタルジックで狂気を残した雰囲気がところどころで香るのがなんともいえないですよ!(とくにひぐらしの鳴き声ってなんだか切なくなるんですよね・・・)

歯がゆさと狂気の感情を求める方にゼヒ。
特に夏場に向けてどうですか?

 

もち 動画

きなこもちのたしなみ1




人気動画


水嶋ヒロ 水嶋ヒロ[秘蔵映像]
里田まい misono&里田まい 1-2
奥菜恵 おしゃれカンケイの奥菜恵①
Daniel Powter simple life- Daniel powter
バカルディ バカルディコント24 お笑いになろうver2
嶽本野ばら 7分でわかる『下妻物語』 (Seven minutes of "Kamikaze Girls")
ザ・エージェント AL WILSON "THE SNAKE" 「ザ・スネーク」
ポケットファイター ポケットファイター 超必殺技集
岡八郎 【予告編】オール巨人(オール阪神・巨人) 監督作品『弟子物語』
メトロイド スーパープレイ:スーパーメトロイド これが最速!

もち 情報