映画『ネガティブハッピー・チェーンソーエッヂ』予告編
![]() 17才 |
銀杏BOYZファンサイトのメルマガでCD発売と 聞き、やっとアルバムが出るんやと思ったが まさかのシングル!! しかもカバー でも楽しみ |
![]() 一人で大人 一人で子供/オレたちに明日はない |
アルバムにも収録されているが、やはりFANは手が伸びてしまう。ある意味Collectionですな。例のごとく、簡単な詩でまた分かりやすいノリなのだが、その分メッセージが伝わってくる。曲名からだけでは分からない深い内容が非常にGooです。是非!→是非何?? |
![]() 俺たちに明日はない!! |
ジャケ写は詐欺でもカッコイイから許す。クリス・トーマスはレコーデイング・テープを早廻ししたフシがある。本作を聴けば、荒れた感じのロットンの声や、キー自体少々違う感じ。まあ結果があれだから最高ですが。ここにはあの颯爽としたピストルズはいないが、このノー・ファン一曲の為に買ってもいいと思う。 |
![]() 俺たちに明日はない [VHS] |
とりあえず美男美女で彩どられる映像が格好いい。ラストは特に。フェイダナウェイが魅力的。なので彼女がする仕草、着る服、髪型、すべてがオシャレに見えてしまう。ボニーが母親の所に帰りたいと駄々をこねる所は感傷的になります。脇役のC・W・モス役のマイケルJポラードがいい味を出しています。彼の見るクライド達への目線が彼らを英雄視する当時の都会人の目として表現されている。見るべき点はそういう所で、話がどうのモラルがどうの実際がどうのというのは、別次元のお話。単細胞な人は全てを一つの論理で考えるからややこしくなる。という事で、参考までに、実際の二人はただの忌み嫌われるべき性格の幼い無知な犯罪者であり、クライドはゲイで二人と共に行動した給油所のW・D・ジョーンズはクライドとはホモで満たされぬボニーとは愛人関係だったらしい。映画ではジョーンズの名前がC・W・モスとなって出てくるが想像するに「cryde with homosexushal」の略では?と考えてしまう。そんな事実を当時としては映画で表現するにはやはり社会的にまだ無理だったわけで、クライドがインポとして表現されています。 |
![]() 俺たちに明日はない [DVD] |
本作は、アンチ・ヒーローに着目したNew Hollywood作品の先駆けとされ、
一世を風靡した1967年の作品です。 テキサスで退屈な日々を持て余していたウェイトレスのボニーは、 刑務所を出所したばかりのクライドと出会う。 ボニーの挑発に乗って強盗を犯したクライドと、 クライドの魅力の虜となり、同時に閉塞した現状から逃げ出したかったボニーは、 全米各地で重罪に手を染めながら、次第に強く愛し合うようになる…。 しかし、行き当たりばったりな二人とその仲間に、 希望に満ちた「明日」などあろうはずはなかった。 倫理観の欠如した二人に同情の余地などありません。 退屈な日常と秩序に甘んじる我々にとっては、はた迷惑な存在でしかない。 しかし、多くの大人が本作を高く評価するのは、 二人の恋愛の推移に感情移入させられるからではないか、と考えます。 不器用なクライドをもどかしく思うボニー、 でもそんなクライドを愛さずにはいられない。 何か思い当たるフシがある方も多いのではないでしょうか…。 そして、ラスト・シーンの直前に見つめ合う二人、特にボニーの表情が印象的です。 |
![]() 俺たちに明日はない [DVD] |
射るような目付きで妖艶なボニーのアップで
始まる映画。もろにフェイ・ダナウェイ強烈です。 平凡な暮らしに飽きて刺激の欲しい女性と 銀行強盗は、あくまで食う為の悪事であり、また 銀行とは貧しい人から強引に摂取している「悪」で、 それを退治している正義な生き方のクライドが、突発な 「殺人」を契機として、一転、凶悪な悪党アベックと みなされて、無常にも、空身のまま警察の罠にかかり、 銃弾の嵐を浴びてゆきます。大恐慌という明日のない世の 物語。 |
![]() 俺たちに明日はない [Blu-ray] |
Version: E.U
VC-1 BD-25 1:50:46 Movie size: 15,575,973,888 Disc size: 22,392,056,478 Average Video Bit Rate: 16.05 Mbps DD AC3 1.0 192Kbps |