【BD-CM】銀色の髪のアギト (Gin-iro no Kami no Agito Trailer)
![]() 「それは、突然、嵐のように…」 DVD-BOX |
簡単に言うと人妻(江角さん)と18歳の少年(山下君)の叶わない恋愛ドラマです。
見ていくと、意外とハマリます。江角さんと山下君はどうなの?と、どちらかというと親子っぽいビジュアルですが、 山下君はかなりはまり役だと思う。江角さんも挑戦だったと思う。 ちょっと小生意気な少年なんだけど憎めない演技が絶妙。 本当に山下君は小悪魔的な演技、上手い。江角さんとのやり取りも面白いし、 6話後半から7話にかけて抱き合うシーンは、すごく良かった。 少年がちょっと大人に見えた所でした。 時々、画面に突っ込みながら結構楽しめるドラマです。 若干、脚本で言いたいことを全部詰め込んでいる感じがあって、口語よりも文語っぽく 聞こえてしまうところは否めない。 |
![]() さよなら、小津先生 DVD-BOX |
段々と、みんなが走り出していく。 感情も身体も走り出さずにいられないパワーがじわじわとくるドラマです。 ストレートに「この人優しい」と感じる事だけが優しさの表現じゃないって、田村正和さんから滲み出ている。 今、話題の作品に参加している面子が体当たりで、それでいて繊細に演技している。周りにいる先生たちの表情や感情もしみじみする。その変化にも注目。 みんな、情熱を持っていて小津先生がきっかけで表面に現れてくる。熱くなる事って格好いい。 |
![]() さよなら小津先生 6 [DVD] |
数々の小津先生の行動により、念願のバスケ試合が始まります。しかしひょんな事から没収試合に・・・。大人の汚い部分が見え隠れする中、最後は生徒達の純粋な気持ちが先生達大人の気持ちを動かす事になります。小津先生はまた、子供達に助けられた?ちゃんと最後の最後まで見てくださいね! (^^) |
![]() The World of GOLDEN EGGS ""SEASON 1"" DVD-BOX |
最高!期待通りだった。
この笑いはたまりません。 |
![]() The World of GOLDEN EGGS "SEASON 2" Vol.03 [DVD] |
シーズン1,2と全て購入したんですが、この3は特にオススメです。 アニメーションのいい意味での粗さとちょっと酒でも飲んでるんじゃないかと思わせるアドリブの様なボイス。始めはそれだけでも笑えます。 また、随所にテンドンをはじめとする笑いのテクニックがちりばめられていますし、間の取り方も絶妙です。 そしてほぼ全てのボイスを2人の男性でやっているところもスゴイです。 特にコーチの秘密特訓,ボディービル部は何度見ても笑えますよ。 |
![]() アルベール・カミュ (1) カリギュラ (ハヤカワ演劇文庫 18) |
まちがいなく日本の演劇史に残るであろう、2007年の傑作舞台「カリギュラ」
(作=カミュ、演出=蜷川幸雄、主演=小栗旬)の原作が、ようやく出ました。 これは紹介文にあるとおり、カミュ自ら『異邦人』等とあわせて「不条理の三部作」 と名づけたという、いわくつきの作品。 そして翻訳は、舞台台本の翻訳を担当した岩切正一郎さんーー とくれば、もう読むしかないでしょう。 みずから「神」を演じることで世の不条理に戦いを挑む、美しき残虐王カリギュラ。 カリギュラに対するクーデターの首謀者となる、知的でクールな文人貴族ケレア。 父を殺したカリギュラを憎みきれず苦悩する、ピュアな少年詩人シピオン。 自分を奴隷の身分から解放してくれたカリギュラを慕う、野性味あふれる忠臣エリコン。 そして、時に母のようにカリギュラを諭し支える、年上の恋人セゾニア。 カリギュラの残虐非道ぶりにただ取り乱し、保身に奔るばかりの側近たちのなかで、 この4人だけが、カリギュラの残忍さが「仮面」にすぎないこと、 そして仮面の下にある彼の素顔を見ぬいています。 そしてそれぞれのやり方で、彼らはカリギュラを理解し、愛するのです。 気になる訳文は、一部変更が見られるものの、ほぼ舞台と同じ。 (DVD版に照らしてみましたが、活字で読んでも違和感のないように 調えられた個所が、多少ある程度です。) 新訳ブームの火つけ役となった某文庫のキャッチフレーズではないですが、 登場人物たちが「いま、息をしていることば」で語る、みずみずしい翻訳です。 岩切さんの「訳者あとがき」もステキです。舞台のリハーサルの様子も紹介されていて、 小栗君たちとのやりとりを通じて、キャストの皆さんの熱意が伝わってきます。 |
人気動画
![]() |
弘兼憲史 b |
![]() |
Rakugo 桂枝雀七回忌 夢のような まだ夢のような Katsura Shijaku |
![]() |
フルメタルジャケット |
![]() |
ブラザーフッド VS いおり |
![]() |
Kid Gavilan |
![]() |
スーパーロボット大戦IMPACT サザビー撃破 |
![]() |
バーンアウトイリュージョン |
![]() |
魔物の正体 |
![]() |
映画 ミスト 予告編 |
![]() |
風見鶏こっち向いた |