[eng subbed] Wu Chun at 45th Golden Horse Award - Presentation
永久保存盤 軍艦マーチのすべて |
まず、その収録内容の豊富さに驚かされる。
1903年収録の初録音(トラック10)、1935年収録の瀬戸口自身の指揮による演奏(同12)、ミャンマー国軍軍楽隊(収録年不明)による『軍艦マーチ』であって同時にらしくない演奏(同7)、奥田良三の朗々たる歌唱が印象的な1936年の演奏(同13)など、興味深い録音が目白押しだ。 必聴は、三島由紀夫が読売日響を指揮した1968年のライブ録音(同6)。早いテンポで颯爽と演奏される本作は、まことに三島らしく印象的だ。この1曲を聴くためだけにでも、このCDは購入に値する。 |
君が代のすべて |
私的には日本で一番の名曲と思います。右翼的だとか戦争の嫌な思いを連想させるとか非難はあります。各競技や学校行事の国旗掲揚と斉唱を毛嫌いする人も多いのは事実です。しかし、旋律といい歌詞といい端的で日本という国柄をよく表している素晴らしい曲だと思います。色々勉強になりました。また、このCDで特に興味深かったのは一つはベルリンフィルの演奏が入っていた事、時代背景がもたらした結果だろうがこれは貴重だ。第ニに山田耕筰の御大典奉祝前奏曲である。文化勲章受賞者山田の厖大な管弦楽曲を聴きたいという思いがありまして面白かった。滅多に出てくるもんじゃ無いでしょう一聴して国家体制的ですもんね。東京都交響楽団も多分しっかり練習してないと言うよりしたくないって感じか、不安定な音程の所がある。曲の終わりが腑抜けた感じだが本当にこんな曲なのか。指揮が山田一雄だし一級品の筈だがよく判らない。総じて記録としても価値ある一枚だと思います。よく纏めたものだ。 |
機甲都市伯林〈5〉パンツァーポリス1943Erste‐Ende―都市シリーズ (電撃文庫―都市シリーズ (0595)) |
私は、都市シリーズはこの伯林から入ったのですが、面白かったです。 ヘイゼルも、37年からすると、本当に成長した思います。(いろいろな意味で)なんせ、あのベルガ-さんを手玉に取るまでになった、というのはすごいです。 皆、幸せになれたのか、わかりませんが、感動しました。 |
機甲都市伯林―パンツァーポリス1937 都市シリーズ (電撃文庫) |
「パンツァーポリス1935」から2年後の伯林を舞台に、「救世者」を巡る戦いを描いた作品。 第2期「都市シリーズ」のスタートとなる話で、 今までの小説のギミックが随所に見られるわりに、 それを気にせず読めるため、今までの話を読んだことのない人にもお勧め。 |