PS2 マグナカルタ ①
![]() マグナカルタ(BOX) |
韓国の人気イラストレーター、キム・ヒョンテ氏の描く『マグナカルタ』のキャラクターがフィギュアになりました。彼の絵はとても肉体的なので、立体にするにはぴったりです。
カリンツ、リース、エオニス、マヤの4種。カリンツとリースは組み合わせてポスターでもおなじみのポーズが完成する、ファンには嬉しいつくりです。 ただ残念なのはキャラが少ないこと。せめて紅の旋風メンバーは入れてほしかった…。女の子多すぎ…。 衣装がセクシーすぎるので教育的価値としては星2つ。でもファンなら損しないはず。 |
![]() マグナカルタポータブル PSP the BEST |
PS2版をプレイしました。
ストーリーなどほとんど全ての面で十分満足できるおもしろさだったのですが。 (ここから結構ネタばれなので注意。) ラスト付近でヒロインが死んじゃったり主人公が最強っぽくなったりして正直最後の最後で微妙な感じになります。 ラスボスは確かに強いのですが、その前に主人公が最強なので無傷で簡単に勝ててしまいます。ラスボスまでの苦労が全部無駄になった感が否めないのでそこだけが残念でした。 |
![]() マグナカルタ ポータブル |
ゆとり世代には楽しめないだろう。ゆっくり構えてプレイしよう。 間違いなく名作だ。 |
![]() フライ・アゲイン |
圧倒的な表現力と歌唱力に聞き惚れます。 心に響く伸びのある声が最高に綺麗です! PS2ゲーム『マグナカルタ』にて使われている曲ですが、ゲームを知っている方は勿論の事、知らない方でも十二分に満足できるものだと思います。 久しぶりに音楽聞いて、その曲に聞き惚れました。 |
![]() マグナカルタ ドラマCD |
マグナカルタのラジオで公開された話+CD限定の話が収録されたドラマCDです。 キャストが保志総一郎さん、堀江唯さん、豊口めぐみさんなどと豪華です。 話は、ゲームスタートからリアンナが登場するまでを短くまとめたものになっています。 また、キャラの私生活などの話もあり、マグナカルタファンにはたまらない一品です! 買って損はないと思いますので、是非聞いてみてください。 ちなみにジャケットは、キム・ヒョンテさんの書き下ろしイラストです! |
![]() ドラマCD「マグナカルタ」~激情編・復讐に燃えた花 |
PS2『マグナカルタ』とは人間とヤソンと呼ばれる先住民との、愛と憎しみの物語。このCDはそのゲームの終盤をドラマCD化したものです。
ゲーム原作ではヒロイン・リースの死、しかもラストで主人公・カリンツとリースの妹・セリナが良い雰囲気で終わり、やるせない思いだったプレイヤーも多いはず(私もその一人)。しかし、このCDではカリンツとリースの絆がより強く表れているように思えました。復讐のみに囚われていたカリンツは、リースと出会うことにより、生きる希望を見出していきます。 最後の「自分のために生きる。君を胸に抱きながら…」という台詞には泣かされました。 でも、やっぱりヒロインが死んじゃうのは哀しすぎるので星4つ。 |
![]() マグナカルタ オフィシャルパーフェクトガイド PS2&PSP両対応版 (ファミ通の攻略本) |
間違いが多いです。マップ内の敵の数とか敵の配置図が全部抜けてる所とかあります。その他いろいろ。間違ってなければいい攻略本だと思いますが |
![]() マグナカルタ 下 贖罪の仮面 (ファミ通文庫) |
読めば読むほど、先に進みたくなるような、一作でした。 ゲームとはまた、一風変わった世界観を味わう事が出来ました。 話しの展開が早い部分もありましたが、それを気にさせない感動性です。 |