水樹奈々 - Trickster (2008.10.10 音楽戦士)
![]() 深愛 |
iPod+maxell HP-CN40で聞いたところ高音(シンバルとか)が割れているというか汚く聞こえました。
Audiotrak PRODIGY HD2 ADVANCE+audio-technica ATH-A900で聞いてもそうです。 やはり言われているように音圧が高過ぎるのでしょうか。それとも私の環境が悪いのかなんなのか… それとMASSIVE WONDERS以来instrumentalが無いのは寂しいです。 ヴォーカル無しの曲を聞くのも好きなのですが… マイナス面を多く書きましたがやっぱり水樹奈々さんの歌は最高です。 |
![]() NANA MIZUKI LIVE FIGHTER BLUE×RED SIDE [Blu-ray] |
今回初めてBDを購入しました。
ライブ内容については、他の方々がレビューされていますので 率直に、画質・音質などについて書かせてもらいます。 さすがにHD収録だけあって解像感はすばらしいです。 パッケージにも「1920x1080i」とフルHDの記載があります。 そして、視聴して感じた点は、ライブ物でよく起こる「黒つぶれ、暗部のノイズ」も非常に少なく、高輝度部分の白トビも抑えられています。 ですので、BDプレイヤーのノイズリダクション機能なしでも、とても見やすい映像です。 暗部のノイズが少ないので、プラズマTVはもちろんのこと、液晶TVなどの黒表現が苦手な デバイスで視聴する際でも満足できる画質です。 そして、カメラワークですが、被写体まで一気にズームする場面では 常にフォーカスが保たれてるところに「カメラマンの高度な技」を感じます。 他のライブ映像で見られるような、被写体にズームしてからフォーカスを合わせる場面が 少なく、非常に完成度が高い映像ですね。 音質については、当方の環境が2chなので、リニアPCM部分について書かせていただきます。 ボーカル・バックバンド音声への不自然なコンプレッサ・イコライザーなども感じられず とても聞きやすい音質です。ただ会場内の観客の音声は、少し抑えめですので、個人的にはもう少しレベルを上げても良いかなと思います。 視聴環境 表示デバイズ 42形プラズマTV HDMI接続 再生デバイス パイオニアBDレコーダー BDR−WD700 音声再生環境 (光デジタル出力)→(DAコンバータ)→(ヘッドフォン) |
![]() ロザリオとバンパイア CAPU2 2 [DVD] |
TVでは1話と2話あたりはパンチラは隠してませんでした。 それが途中からパンツだと認識できる箇所はコウモリで隠す。 まぁこんだけパンチラが多いと地上波で流せないから隠したとおもいますが、そんな事制作段階でわかってるハズ。 制作者、馬鹿だろ |
![]() シスター・プリンセス-the Eve- [VHS] |
2001年3月28日、テレビ東京で放送された「『シスタープリンセス』アニメ前夜祭」の模様を収録したビデオ。 各キャラクターの設定紹介、特別編アニメ、出演声優レコーディング映像が収録され、オマケとして同年2月11日のバレンタインコンサートも収録されている。 キャラ好き・声優好きのどちらでも存分に楽しめると思う。 だが他に抜きん出てすばらしいのは価格設定。収録時間100分を超えたにもかかわらず、ビデオではなかなかあり得ない安価になっている。これもまた十分な魅力ではないかと。
|
![]() ニニンがシノブ伝 第1巻 [VHS] |
毎回”脱ぐ、脱がされる””揉む、揉まれる””ぶっ飛ばす、ぶっ飛ばされる”と、テンポ良く切られていくシーン1つ1つにある小気味良い笑いと、毒の効いたセリフがツボにはまる。なんと言っても、この”毒”のあるセリフを吐き出す<音速丸>の存在感はスゴイ!演じている声優さんの名を聞いただけでもインパクトは相当なものですが、繰り出される危険なセリフの数々に、もうダウン寸前(^^)。製作に参加しているスタッフさんも人気の高い人たちが加わっていて、作画などの仕上がりも良好。1話完結を基本にドタバタぶりを満載した「ニニンがシノブ伝」オススメです。 |
![]() みなみけ おかえり 〔初回限定版〕 [DVD] |
これまでDVD購入を見送っていましたが「みなみけおかえり」で決心しました。
みなみけ(今でも悩む)おかわり(安ければ…)と続いて更にアスリードということで 不安でしたが見てみたら原作に忠実にできていました。少し物足りない感は否めないですが 逆にオリジナル路線で暴走して作品の空気が変化するのが嫌でした。 童夢版は「先生と二宮くん」がでしゃばりすぎ、おかわりは悪い点は多すぎますが。 展開的にどうにもついていけないのがちらほらあったのでこの「おかえり」は 理想的でした。原作ファンなので「忠実」であった方がありがたいこともあるのです。 童夢版のような明るいテンポのOP・ED曲に癒され、特に悪いところが見当たらなかった ので予約購入という形で手が出たのでした。という個人的意見。 |
![]() 水樹奈々 アーティストスコアブック Sing Forever |
最高です!
舞台裏側、レコーディング風景等、様々な奈々さんの表情が堪能できます。水樹奈々ファンには待望の一冊でしょう。今までなぜ出なかったのか不思議なぐらいです。さらに声優、アニメ関連のバンドスコアをお探しの方(当方もですがww)は、奈々さんの代表曲が、バンド譜2曲、ピアノ譜9曲が載っています。当方としてはやはりバンドスコアを中心に掲載して欲しかったのが残念な所ですが、2曲も載っているだけでも感謝です。絶対買いだと思います!TAMJIN様、ヤマハ様、誠に有難う御座います。これからもどんどんスコアブックの提供よろしくお願いします。 |