シャッフルラジオ

gooゲーム

ファミスタ

その3




砂の器 DVD-BOX
松本清張作品の特徴は犯罪には必ず「動機」があるということどある。そしてそこに熱い人間ドラマがある。
原作ではハンセン氏病による差別を、この作品では「大畑事件」という村八分による差別からの大量虐殺事件が主人公(犯人)の苦悩のタネとなっている。
おそらく大畑事件は「津山三十人殺し」が元になっていると思われる。
苦悩する犯人を中居正広、追う刑事を渡辺謙が好演。ピアノ曲「宿命」もドリカムのエンディング曲も素晴らしい。

 

松本清張スペシャル 指 [DVD]
注目なのはやはり、後藤真希のベットシーン。
萬田久子と高岡早紀と絡み合う姿は興奮ものです。
萬田に胸を無理やり揉まされさたり、キスで攻められたり、されるがままだったごっちんが、
女を覚え、今度は高岡早紀を攻めていくほどエロく成長していきます。
番宣で流れた胸を攻められるシーンですが、テレビ放送時カットされてたのでDVD収録には期待してたのにこちらもカット。
良いシーンだけに残念だ。
色んな見方が出来るのでファンなら持っておくべき。

 

帰れない者たちへ
メインの「帰れない者たちへ」より、c/wの「命のリレー」が印象的。
「命のリレー」は2004年夜会でのアンコール・ライブ録音だそうだが、
2006年度夜会でも、少し歌い方を変えているものの、ほぼ同じ演出の歌唱だった。
このCDで聞いたときはそれほど実感しなかったが、
実際の舞台に触れてみると、感銘度が遥かに違う。
台詞として語り出し、無伴奏でサビの部分を歌うと、
堂々とした伴奏が始まり、堂々とした歌唱へと続く。
みゆきさんの強い思いが伝わってきて、目頭が熱くなる。
素晴らしい歌詞に素晴らしい演奏、
このCDをとても価値あるものにしていると思う。

 

砂の器 デジタルリマスター 2005 [DVD]
TVドラマとして何回か設定変えてリメイクされている映画です。リメイクしか見ていない人に見て欲しい。戦後の昭和、戦争なんか忘れて経済成長をとげようとしている時代。差別や偏見がいっぱい残っている時代。今の日本人が忘れた、忘れよう?としている時代。そんな時代での話。上手い俳優さん、美しい映像、若い人に見て欲しい。若い時に映画館で友人達と見て(涙)(涙)でした。
若い時に色んな映画いっぱい見て欲しい。

 

天城越え [DVD]
三村監督田中優子版「天城越え」と比較すると、こちらのほうがわかりやすい。殺人の動機も筋も設定も場面の流れもすべてがわかりやすい。
だけど、だけど、だからこそ三村版の「天城越え」がもっていた強烈なパワーがない!。比較しちゃかわいそうだけどね。佳作。

 

鬼畜 [DVD]
現代のバブルの頃に女を囲って子供を3人生ませた男が、バブルがはじけてお手当てが払えず自宅に子供を置き去りにされてしまう様な話です。
始めは妻に遠慮しながらも面倒見ていたけど気の強い妻との板挟みでだんだんと子供が疎ましくなってくる情けない夫が緒形拳です。
自分は子供を産めない鬼のような岩下志麻の子供に対するいじめが加速して行きます。
夫の感情もガミガミと責められるうちに麻痺して妻の言いなりに子供を…。
ラストは泣けます。ホントは子供好きだったであろう男がそこまでしてしまうのはやっぱり鬼畜のような妻と婿養子とゆう負い目のせいでしょうか。
子供たちの母親役の小川真由美さんは始めに少ししか出ていませんが彼女もすごい迫力です。
余談ですが志麻さんのSEXの時の声は獣の遠吠えの様でビックリしました。

 

神々の乱心〈上〉 (文春文庫)
一人の若い女性、幸子を死に追いやったのではと自責の念からつい捜査に走ってしまう特高の吉屋第一係長。不思議な破軍星紋の付いた通行証と半分に割れた鏡の追求が始まるのだが、女官の深町掌侍を姉にもつ華族の萩原泰之の存在が気にかかる。女官に仕えていた幸子の真の自殺の原因は何か。女官のしきたり、屈折した人間関係か、我々には、想像もつかない世界がそこには、詳しく描写されています。さらに、新たな第一、第二の遺体が発見され幸子との繋がりはあるのか。吉屋の行く先々に泰之がいた。自分には、複雑過ぎて難しかったです。関東軍、麻薬密売人、新興宗教、これらは、どう繋がるのだろうか。

 

神々の乱心〈下〉 (文春文庫)
強烈な信念をもって生きる登場人物。特高のやり手にしては生身の人間らしい吉屋謙介、行動的で、好奇心旺盛な華族の萩園泰之、そして謎の人物横倉健児・・・それぞれの男達に感情移入ができる。女性陣も強くてスゴイ!萩園の妻、まさ子は先斗町出の粋な京女、萩園の姉、彰子は毅然とした宮中の女官。広島の旅館の女将、川崎春子は随所に“名演技”を見せる。在満州では、頭がいい吉林省の旅館の女中、坂下キク、九臺に住む江森静子は不思議な霊力をもつ・・・加えて実在した、大本教の出口王仁三郎、張作霖、溥儀らが要所要所に登場し(もちろんセリフはないが)深みを与えている。まさに1933年から35年の日本にタイムスリップした気分になる。前半は、連続して死体が発見されるという展開。世情や風景が、目の前にあるような記述なので、臨場感に浸り読むことができる。そして、吉屋と萩園が、奈良、埼玉、広島、栃木をロードムービー風に、二人別々に謎を追うという因縁もおもしろい。中盤の「満州編」は異国情緒たっぷり。浪漫を感じさせる。この章のエピソードがあればこそスケールの大きい感動作になったと思う。終盤は、国際連盟脱退後、不穏さが漂う日本、事件の真相、意外な人間関係、一部の顛末が明らかになってくる。宮中の内情やしきたり、女官の同性愛、新興宗教の弾圧、阿片を介した満州支配、関東軍のテロ、実在した歌人・華族の醜聞、禁忌のオンパレードなので、まさに“今”だから著述できたのであろう。華族礼遇も特高警察も、古墳盗掘者も、そして「不敬罪」も今はない・・・過去を反省するのではなく、大戦前夜、激動の予兆を感じながらも逞しく生きた、有名無名の人生、(良くも悪くも)彼らの力強さにあやかりたい。未完の本作は、いくつかの疑問が明かされないまま終わる。しかし、彼らがその後どうなったか想像する楽しみは大いに残る。読後の感動や余韻はしばらく消えないだろう

 

点と線 (新潮文庫)
時刻表を見ているうちに、急に気になって、書店へ。
しっかりありました。110刷になってましたね。
一気に読みきりました。
トリック自体は単純といえば単純ですが、それがかえって新鮮です。

何気ない会話などからヒントを得て、それを生かして成功する。
というのは今の時代でも同じですね。
常にアンテナは張っていないと、というのがよくわかりました。

 

松本清張 動画


人気動画


それゆけ 徹之進 Wan Wan Serepu Soreyuke! Tetsunoshin DVD-BOX CM1
親愛なる者へ 親愛なる者へ 最終回「With」 (3/6)
bjork Bjork - Human Behaviour
桑田佳祐 桑田佳祐/祭りのあと NOPV
超時空騎団 サザンクロス Robot Anime Op Collection(1980)8
マリア様がみてる マリア様がみてる PV
ワイルドアームズ WILD ARMS 2
金メダルへのターン 金メダルへのターン OP
D×D Tenacious D - Sasquatch
アイドリング!!! アイドリング!!! 職業:アイドル [PV]

松本清張 情報