今日の5の2「課外授業」.mp4
![]() みなみけ 4 (期間限定版) [DVD] |
作品自体の魅力についてはすでにいろいろ書かれていますが、いわゆる「まったり」系なのにも関わらず最後まで飽きさせずに見せることができています。原作のもった独特の間やリズムをオリジナルネタでも違和感なく表現しているのは「みなみけ」の世界観を良く理解している証拠かと思うのです。別に特別なイベントなんていらないんです。「日常のなかにキラキラがある」のですから。 |
![]() みなみけ 1 (期間限定版) [DVD] |
作品自体の内容についてはいまさらレビューの必要もないだろう。
手放しで人に勧められる傑作だ。 ただひとつ残念だったのがサントラの扱い。 特典でもいいから後でキチンとまとまったサントラCDを発売して欲しかった。 この作品の醸し出す雰囲気にあのまったりとしたBGMは不可欠。 これだけ人気のある作品なら出て当たり前と確信していたのに抱き合わせという酷い仕打ち。 何十件も絶賛するレビューがあふれているのに、あの素晴らしい音楽について一言も評価がないのはあまりに悲しい。 サントラ単体で出しても十分売れるだろうに・・・ 待てど暮らせど出るのはドラマCDやキャラソンCDばかり。 「おかわり」ならともかく、よりによって「みなみけ」で特典扱いはやめて欲しかった。 |
![]() みなみけ 5 (5) (ヤングマガジンコミックス) |
いわゆる藍より青しやローゼンメイデンと同類のアニメのほうが面白い
マンガですが、藍青は作者の画力、ローゼンが画風で損をしているのと違い、 このマンガは手抜きが原因でつまらないという極めて稀な部類の作品です。 マンガという一つの表現方法を生かしきれてない気がします。 っていうか作風がシュールすぎます。マンガだとテンポがつかめません。 個人的にはあの胸焼けのするOPさえ我慢できればアニメのほうがいいです。 もちろん1期のみですが。 しかし、千秋のあの顔に癒されたい人は絶対買って損はないです。 ダメな消費者だと分かってはいるんですけどね。 |
![]() みなみけ 2 (2) (ヤングマガジンコミックス) |
南家三姉妹の日常を描いた漫画ですが… 和みますね〜 良い感じの脱力感です。三姉妹がそれぞれ違った持ち味が活きていて面白い。 が、桜場さんの絵は(今日の5の2からですが)顔が判別しづらいのが難点。 キャラ付けは出来てるのにキャラの描き分けが出来ていないのが非常に残念です。 |
![]() みなみけ 1 (1) (ヤングマガジンコミックス) |
普通に面白い。
何かよく分からないけど面白い! 背景はちょっと手抜きすぎですけどね(笑) これは買いです。 |